隠れ家的オートキャンプ場「遊び小屋コニファー」
- 🏕️ 北海道 > 北海道 > 十勝
清流沿いに作られた隠れ家的贅沢サイト
- 北海道上川郡清水町旭山2-56
林間と川辺どちらも快適
余笹川の河畔にある通年営業のキャンプ場。広葉樹に囲まれた林間サイトと那須岳が望める開放的なサイトの、2タイプから選べ、季節により異なる魅力を楽しむことができる。サイトは広く、プライバシーが守られ、雨の日でも快適な水はけの良さ。貸切露天風呂や家族風呂、お湯の出る洗い場など設備も充実し、女性や家族連れ、初めてのキャンパーも安心して楽しめる。宿泊施設にはコテージやいろりで火を起こして調理ができる「いろり小屋」がある。いずれも冷暖房完備で1年中心地よいキャンプ体験が可能。さらに、常駐スタッフによる24時間管理体制やメインゲ-トによる夜間早朝の車両の入場規制、定時(3回/日)の施設内および場内清掃などの管理整備体制で安心して利用できるのもうれしい。海を眺めながらリフレッシュキャンプをしよう
あづり浜が目の前に広がるロケーション。志摩市でもトップクラスのきれいな星を楽しめるスポットで、天気が良ければキャンプサイトから満天の星空を見上げることができる。夕暮れやマジックアワーはもちろん、冬の時期は紀伊半島に沈んでいく夕陽も楽しめる。サイトスペースは全サイト約7.3m×10mで車の横付けができるオートキャンプサイトは全8区画でAC電源付きのサイトが5区画ある。海により近いシーサイドキャンプサイトは全9区画でAC電源付きのサイトは同じく5区画ある。車の横付けは設営・撤収時のみとなるので車の横付け希望やキャンピングカーはオートキャンプサイトがおすすめ。サイト数は全部で17区画と小規模のキャンプ場だが、小さいからこそできる居心地のいいキャンプ場を目指しているとのこと。道志村にある隠れ家的な存在川のせせらぎを聞きながら静かなひとときを
山梨県道志村の森の中にある、隠れ家的なキャンプ場。場内には沢が流れ、山と川を体感できる。30あるサイトは、山側のマウンテンサイト、川沿いのリバーサイドサイト、場内を見渡せるビューサイト、大人数でも寛げるファミリーサイトなど種類豊富。各サイトには木々が立ち、日よけやタープなどを設置する際にも重宝する。区画を設けないフリーサイトの野営地と森林地も、ソロでも大人数でも利用ができる。貸し切りサイトは20人までと、30人までの2種類。他にもデッキサイトやバンガロー、無料で利用できるドッグランもある。サウナと沢から引いた水風呂があり、川のせせらぎや鳥のさえずりなどを聞きながら外気浴は人気が高い。ドラム缶風呂もあるので、利用したい場合は水着をお忘れなく。ゴミは生ゴミのみ捨てられる。アーリーチェックインとレイトチェックアウトが可能。清流沿いに作られた隠れ家的贅沢サイト
森林公園内にある静かなサイトでのんびりキャンプ
伊那谷の中心である辰野町に広がるファミリーキャンプ場。カラマツや雑木林に囲まれ、木陰が多く、自然のなかでゆったり過ごせるのが特徴だ。5万㎡の敷地内には、オートキャンプサイトのほか、30張分のフリーサイトも配されている。ほかに機能的なバンガローやオートキャビン、キャンプハウス、炊事場、休憩スペースなどの施設が充実。専用のBBQガーデンでは青空の下で、本格的な野外BBQが楽しめる。南伊豆の美しい海でカヤックとキャンプを
南伊豆、下田の吉佐美大浜ビーチを目の前にするキャンプ場。その名の通りシーカヤックを楽しむ施設だが、寝具・エアコン完備のログハウスとトレーラーハウス、白砂のキャンプサイトがあり、リゾートキャンプにも最適だ。サイトの面積はそれほど大きくはないので、ゆずりあっての利用を心がけたい。設備は高規格とはいえないが、トイレや炊事棟は真新しくきれい。それなりの経験がある海好きのためのキャンプ場といってもいいだろう。なお、混雑時にはサイトにクルマの横付けができない場合もある。