close
prev
next

秩父 (埼玉県)のキャンプ場(16件)

林間山逢の里キャンプ場
山逢の里キャンプ場

川まで徒歩1分で川遊びに最適

テントサイトにはすべて炉が設置されていて便利。場内には5~7人が入浴できるお風呂があり、キャンプ疲れの体をゆっくりと休ませることができる。ただし入浴は21時まで。終了間際は混雑するため、早い時間の入浴がおすすめ。売店ではアイスや駄菓子、調味料、子どもが遊べる水鉄砲などのおもちゃが充実。コンビニやスーパーなどもクルマで10分の場所にあって便利。テントやテーブル&チェア、寝具、BBQ用品などのレンタルができる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸奥秩父オートキャンプ場鈴加園
奥秩父オートキャンプ場鈴加園

奥秩父渓谷のダイナミックな景色も満喫

場内に清流が流れ、川のせせらぎを聞きながらのんびり過ごしたり、川遊びや釣りをしたりと、家族やグループで満喫できる。夏場も涼しく快適。大きな囲炉裏があり、BBQをしたり魚を焼いて隣の板の間で食べられる(要予約)。スーパーやコンビニはクルマで5分程度で便利。キャンプ場を運営するきのこ里鈴加園は歩いて3分。ジビエ肉や地場産野菜、きのこなどを石器焼きで食べられる。8棟あるバンガローは、川側にウッドデッキがありロケーション抜群。夏休み、土日以外はフリーサイト。本書を持参で農産物がプレゼントされる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場
スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

広いドッグランとペット用の温泉施設が魅力

都心から1時間半ほどというアクセスの良さが魅力。キャンプ場内はほぼ全面が美しい芝地となっていて、ペグダウンや水はけも問題なく快適だ。各サイトの平均サイズは10×10m。別の場所にある駐車場にクルマを止めて、サイトスペースを有効利用することも可能となっている。サイト間には日差しを遮る木などはないので、タープが必需品だ。デイキャンプも可能で、日帰りだと10~16時までの時間利用ができる。川沿いにはタイプが多様なバンガローが12棟あり、BBQセットやレンタル用品を活用するのも良い。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
高原グリーンビュー丸山オートキャンプ場
グリーンビュー丸山オートキャンプ場

1日遊んでも飽きない手作りのアスレチック

標高750mに位置し、名前の通り秩父の街並みと武甲山を正面に望む最高のロケーション。夜には秩父夜景や満天の星空を眺めることができる。オートサイトは森林サイトと景観サイトに分かれ、適度な木立があり夏でも爽やかで快適に過ごせる。景観サイトからは、天気が良ければ秩父の山々から八ヶ岳までが見渡せる。洗剤とスポンジが用意された手作りの炊事場も清潔。ファミリー層が多く、子どもや女性に配慮した施設整備になっており、トイレはすべて温かいシャワートイレ付き。女性専用の化粧室まである。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
林間満願ビレッジオートキャンプ場
満願ビレッジオートキャンプ場

ちょっとリッチな気分に浸れる充実の設備秩父の名湯につかって、お肌もツルツル

自然豊かな奥長瀞にあるキャンプ場。トレーラーハウスや木製コテージに宿泊でき、全棟に木製のテーブル・チェア付きのルーフデッキとBBQ台が設置されているので、天候に左右されることなく、快適なアウトドアライフを満喫できる。テントサイトはオープンデッキ併用サイトが3区画あり、高台からの眺めは最高だ。AC電源とハンモックフック付き。地面は硬いため、ペグは丈夫な金属製のものを持参したほうがいいだろう。デッキ付きのサイトはタープを張れるので、急な雨でも安心。温水が使える炊事場も近く、使い勝手がいい。宿泊者には「秩父温泉 満願の湯」無料入浴券をサービス。調理用具をはじめ、BBQ用具やハンモックなどレンタル品が充実。売店では地元のワインも販売している。キャンパーにとって、うれしい設備とサービスが充実しているキャンプ場だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
予約OK川岸ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞

荒川の清流に面したリバーサイドキャンプ場

長瀞玉淀自然公園内に位置するキャンプ場。以前ヤナがあった荒川の清流に面しており、長瀞でも比較的流れが緩やかで川遊びやBBQに最適。オートサイトは35区画で、荒川に面したサイトや山側のサイト、キャンピングカー対応のRVサイト、ペット対応のサイトがある。ウッドトレーラーのコテージは全26棟。温水が出る炊事棟が場内に3棟ある。センターハウスには、売店、トイレなどがあり、シャワー棟は男女別各3基設置。トレーラーのチェックインは15時から。料金は変動することがあるので問い合わせを。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸長瀞オートキャンプ場
長瀞オートキャンプ場

目の前を流れる荒川の景観が美しく多彩なサイトで快適なキャンプを楽しめる

荒川の清流沿いに広がるビッグスケールなキャンプ場。全80区画のオートキャンプエリアには、荒川を見下ろせるビューサイト、プライベート空間のあるプレミアムサイト、ファミリーに人気のハンモック付きサイト、ノーリードでワンちゃんと過ごせるドッグフリーサイトなど多彩なキャンプサイトが揃う。さらに、リッチ&オシャレな気分でキャンプが楽しめるグランピング施設も用意。ボヘミアンやオリエンタルなスタイルを取り入れた非日常的な空間で、大自然の息吹を感じながら優雅な時間を過ごしたい。このほか、木立の中には大小40棟のバンガローが点在。電車を改造したものやキッチン付き、ペットOKなどバリエーションも豊富だ。場内には、食料品やキッチン用品、アウトドア用品などが揃う売店、女性専用のシャワールームやパウダールーム、ドッグラン、遊具のある広場、子どものための絵本の部屋などもあり、楽しく快適なキャンプを演出する施設やサービスが満載だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
林間ニューサンピア埼玉おごせオートキャンプ場
ニューサンピア埼玉おごせオートキャンプ場

天然温泉と広大な自然を満喫!

2021年1月にオープンした「ニューサンピア埼玉おごせ」は、都心からおよそ1時間半の好アクセスで、天然温泉が特徴のキャンプ場。サイト数は12サイトで、グラウンドエリアとマウンテンエリアの2種類から選ぶことができる。場内は自然に囲まれ、静かな環境。ゴミを捨てるときは要分別。隣接する温浴施設を利用できるので、天然温泉を楽しもう。売店の利用も可能。レストランで食事を楽しむこともできる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 坂戸西SIC
林間リバーパーク上長瀞オートキャンプ場
リバーパーク上長瀞オートキャンプ場

カヌーやラフティングが割引価格で楽しめる

秩父鉄道上長瀞駅から徒歩3分で、電車での利用にも便利。国指定名勝・天然記念物”岩畳”にも徒歩圏内にある。木陰が多く、日差しは遮られる。サイトの地質は土。少し固いところもあるため、丈夫なペグを持っていくのがベター。ペグとハンマーは無料の貸出がある(保証金1000円)。レンタル品はテントからタープ、シュラフの他、ランタンやハンモック、BBQ用具まで充実。天気が良ければ夜は星空を楽しむことができる。シャワー施設は広め。トイレは温水便座付き。クルマであればスーパー、コンビニ、ドラッグストアも5分程度で行ける。急な買い物も安心だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸秩父巴川オートキャンプ場
秩父巴川オートキャンプ場

水遊びを思いっきり満喫!<★★★>目の前の浅瀬の川でのんびり過ごそう

市街地にほど近く、利便性抜群な川岸&好展望のキャンプ場だ。キャンプ場自体のオープンは2012年で、サイトはオートキャンプサイトに加えて、2016年に特別天然記念物に登録された「古秩湾」にある。場内エリアは2段に分かれているのが特徴だ。地面は下地が砂や土で、硬さに違いがあるので、複数タイプのペグを持参するといいだろう。雨天時の水はけは全体的に良好だ。宿泊施設はバンガローが10棟あり、ロフトやAC電源付きで快適。オートキャンプサイトは110㎡と広く、大型テントにも対応可。2カ所の遊具があるので、子どもも満足するはず。トイレは温水洗浄便座付き、炊事棟、シャワー棟がバランスよく配置されていて使いやすい。クーポンの利用に関しては、使用内容を含めて予約時に確認しよう。バンガローはチェックイン13時から、チェックアウトは11時まで。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
予約OK林間PICA秩父
PICA秩父

多彩な宿泊棟が揃い、ビギナーも安心してキャンプデビューができる!

PICA秩父に隣接するミューズパーク内にある「芝生広場」を利用したテントサイトは、その名の通り全面芝で気持ちがいい。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
林間秩父彩の国キャンプ村
秩父彩の国キャンプ村

キャンプをしながら森林浴を楽しもう

秩父の山間部、標高600mの静かな環境にあるキャンプ場。場内には渓流が流れており、林の中に広がるサイトとかわいいバンガローなどがある。設備は、水洗トイレ、炊事場、売店、自動販売機、コインシャワーが設置されている。ユニークな岩風呂や五右衛門風呂が人気だ。特筆すべきはユニークな形をした管理棟。オーナー自ら造ったという建物は、数万個の空き缶で組み立てられた力作だ。ここではゴミのリサイクルに力を入れており、燃えるゴミは風呂の燃料に、生ゴミは家畜のエサとして再利用されている。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸奥秩父川がきキャンプ場
奥秩父川がきキャンプ場

奥秩父の大自然で思う存分川遊びが楽しめる

キャンプ場名になっている「川がき」とは、川に学び、川で楽しく遊ぶ子どもたちを意味する。その名称の通り、キャンプ場に沿って流れる2つの川で、潜ったり泳いだりと思う存分に川遊びを楽しめるキャンプ場だ。ときおり野生のサルやシカが現れたり、野鳥のさえずりが聞こえたりと大自然を実感できる。枝木を拾ってサイト内でドラム缶風呂や、本格ソロ活&ツーリングキャンプで野営を満喫など楽しみ方はいろいろ。キャンプ初心者にはテントの設営から撤収までサポートしてくれる。直火が楽しめるのも貴重。夏でも涼しく過ごしやすい環境も魅力だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
予約OK川岸長瀞キャンプヴィレッジ
長瀞キャンプヴィレッジ

場内の本格的な温泉が魅力!

都心からクルマで1時間ちょっと、最寄りの秩父鉄道樋口駅からは徒歩15分ほどの場所にある自然豊かなキャンプ場。目の前の荒川では遊泳はできないが、川のせせらぎを聞きながらのんびりと時間を過ごせる。サイトは8×10mと広めに取られているので、隣と距離があり快適。林間サイトのため日陰があり、夏でも比較的涼しく感じられる。タープが張りやすいのも便利。地面は砂と土で柔らかいため、30㎝以上のペグがあるといい。トレーラーは場所によって入場可。キャンパーから人気が高いのが、場内にある天然温泉が楽しめる露天風呂付きのオイルランタンが灯された大浴場だ。キャンプ場宿泊者は無料で入浴することができる。ランタンがゆらめく中、自然を眺めながらの入浴は至福の時間だろう。バンガローには専用の屋根付きBBQスペースがあり、雨でも気にせず楽しめる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸こまどり荘
こまどり荘

行き届いた施設で奥秩父の自然を満喫!

奥秩父・中津川の原生林や県有林を利用した、自然と触れ合える「彩の国・ふれあいの森」の中にある施設。森の中には、洋タイプ5棟、和タイプ3棟のコテージがあり、眼下に清流・中津川を眺めながら過ごすことができる。洋タイプには二段ベッド2組とソファーベッド1台、和タイプには5組の蒲団が用意され、それぞれ5人まで宿泊が可能。ほかに本館にも二段ベッドが備わったロッジ風の客室があり、好みによって選べる。食事はレストラン利用も可能だが、コテージ宿泊者のみBBQ棟でのBBQも選べる。お風呂は本館地下に「大滝温泉・三峰神の湯」を搬送した入浴施設で温泉浴が楽しめるのもうれしい。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
次の1件を見る
川岸両神山麓キャンプ場
両神山麓キャンプ場

緑と清流に囲まれ落ち着いた雰囲気が魅力

「日本百名山」の両神山の麓にある小森川に沿ったキャンプ場。オススメは「日本の滝百選」に選ばれた、全長76mの丸神の滝。「両神温泉薬師の湯」へはクルマで20分。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK林間キャンプラビット
キャンプラビット

灯の少ない静かなキャンプ場で夜空を満喫贅沢な滞在を存分に楽しもう!

林間に広がる静かなオートキャンプ場。サイトは複数のサイトが隣り合わせで取れるグループ用のサイトのほか、雑木林に囲まれたファミリー向けのプライベートサイトがある。周囲には自然の木々が数多く残され、アカマツやカラマツといった樹木に囲まれて夏は涼しくキャンプができる。サイトは細かい砂利が敷き詰められているため水はけがよく、マットがなくても快適に寝られる。照明は最小限で、夜はランタンやライトが必要だが、美しい星空を楽しめるというメリットも。場内には余笹川の支流が流れ、沢での涼みやホタル鑑賞が楽しめる。場内全体に起伏があるので、どこにテントを張るかで違った雰囲気が味わえる。場内には風情満点の完全貸切制露天風呂(有料)があってのんびりできる。四季折々の風景を楽しみながらリラックスできるのも魅力。
🏕️ 栃木県 » 那須高原¦🚙 東北道 » 那須高原SIC
予約OK林間-be-北軽井沢キャンプフィールド
-be-北軽井沢キャンプフィールド

浅間高原の大自然に癒されるキャンプ場

「素の自分に戻れるキャンプ場を」というコンセプトを掲げる、キャンプを丸ごと楽しむための理想的な拠点。ファミリー、親子、デュオ、ソロといった異なるキャンプスタイルに縛られず、穏やかなひとときを過ごせるように、柔軟なサイト設計を目指している。キャンプ場内には広々とした雰囲気の芝生エリアが広がり、新緑や深緑を楽しめる林間エリア、少人数で穏やかに過ごせる自然エリアがある。春には新緑が爽やかに広がり、夏はカラッと過ごしやすく、秋には美しい紅葉が見られるなど、四季折々の風景が楽しめる。白樺、赤松、唐松、モミの木など、平地とは異なる樹種が多い。たくさんの鳥やリスなどの野生動物が訪れ、大自然との調和を感じられる場所。日常を離れて本来の自分に戻り、自然と一体になりながら、心安らぐ時間を過ごすことができる。
🏕️ 群馬県 » 北軽井沢¦🚙 上信越道 » 碓氷軽井沢IC
予約OK川岸ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞

荒川の清流に面したリバーサイドキャンプ場

長瀞玉淀自然公園内に位置するキャンプ場。以前ヤナがあった荒川の清流に面しており、長瀞でも比較的流れが緩やかで川遊びやBBQに最適。オートサイトは35区画で、荒川に面したサイトや山側のサイト、キャンピングカー対応のRVサイト、ペット対応のサイトがある。ウッドトレーラーのコテージは全26棟。温水が出る炊事棟が場内に3棟ある。センターハウスには、売店、トイレなどがあり、シャワー棟は男女別各3基設置。トレーラーのチェックインは15時から。料金は変動することがあるので問い合わせを。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

ガルビィよりお知らせ
ガルビィよりお知らせ
雑誌「ガルビィ」(実業之日本社)は、2024年12月10日発売号をもって定期刊行から随時刊行へ変更となります。これまで雑誌を購読いただいたみなさま、応援していただいたみなさまには心より感謝申し上げます。今後はこれまで培ってきたアウトドア・キャンプの知識、取材力を活かして本ウェブサイト「ガルビィプラス」にて、今後もみなさまに楽しんでもらえる記事を発信してまいります。引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
 ガルビィプラス
キャンプ雑誌「ガルビィ」最新号が発売です!
キャンプ雑誌「ガルビィ」最新号が発売です!
キャンプ&アウトドアの雑誌「ガルビィ」の最新号が、12月10日(火)に発売になります。冬のアウトドアライフを応援!キャンプは夏だけのもの?いえいえ、いま「冬キャンプ」が大人気。静かな自然の中で暖を取りながら楽しむ冬キャンプは、ひと味違う楽しさがぎゅっと詰まっています。そして、この冬に挑戦したいのが、今年一年を頑張ったキャンプ道具やウエアの【メンテナンス】。大切なギアを整えて、新しい年も最高のアウトドアライフをスタートさせましょう!今号はそんな二大巻頭特集でお届けします。【巻頭特集 1 】 修理のプロが教えるトラブル&レスキューの極意愛用のギアに気になる傷や故障はありませんか?バーナーやランタン、テントやタープ、ファニチャー、木工製品、ウエアや寝袋、アウトドアシューズなどの「あるある」なトラブルをレスキューします。教えてくれるのは、コールマン、新富士バーナー、ogawa、長野修平さん、モンベルなど、そのギアのカテゴリーを代表するプロフェッショナル。達人たちが実演を交えながらトラブル解決のノウハウを実演伝授。道具をギアを長く愛用するためにも、必読の内容です。【巻頭特集 2 】 冬キャンプの暖を考える冬キャンプ人気を支えるのは、あったかくキャンプすること。その方法を最新情報を盛り込んで案内します。薪ストーブ、石油ストーブ、焚き火台、かんたん・あったかレシピ、など、寒い季節を快適に過ごす知識とヒントををたっぷりお届けします。【他にもいろいろ 】 多彩な企画記事が満載他にも「エアテント&ワンタッチテント徹底比較」、キャンプの新時代「EV オール電化キャンプがやってきた!」、冬こそおすすめ「星見キャンプで星降る夜を体感」など、新たなキャンプの楽しみを発見するためのノウハウとヒントが詰まっています。一緒にアウトドアライフを200%満喫しましょう!ガルビィ1月号は 12月10日(火)発売です↓↓試し読み・購入は富士山マガジンサービスへhttps://www.fujisan.co.jp/product/464/new
 ガルビィプラス
”雪遊び&スキー” 冬のアクティビティはニッポンのゲレンデで楽しもう!
”雪遊び&スキー” 冬のアクティビティはニッポンのゲレンデで楽しもう!
全国384ヶ所のスキー場情報が掲載されている「ニッポンのゲレンデ」が今年も11月に発売を開始。ニッポンのゲレンデ2025表紙全国のスキー場情報を網羅スキーやスノーボード好きの人から、家族で雪遊び&温泉の旅行を考えている人まで、多くの人に役立つ情報を掲載しているガイドブック。エリアインデックス全国を8つのエリアに分けて掲載しており、行きたい場所、行ける場所から探しやすい!細かい情報が盛り沢山 主要ゲレンデの所在地やオープン期間、標高、総面積、滑走距離、スキーヤーとスノーボーダーの比率、リフト本数、料金、支払い方法、レンタル、施設、キッズパーク、スクール、スノーパークの有無、オリジナルマップなど、ゲレンデのあらゆる情報を掲載している。 統一フォーマットにレイアウトしているのでゲレンデ比較がしやすく、エリアが異なるいくつもの候補地からでも、簡単に好みのゲレンデを決定することが可能。スキー場でこれがしたい!という目的をもっている人のために、巻末には目的別インデックスを掲載。家族で、グループで、ペアで行くゲレンデ旅を快適なものにするために、ぜひ活用してほしい!さらに、地元に特化した楽しいゲレンデをローカルレンデガイドで紹介している。「新規開拓をしたい」「人とは違った行き先を選びたい」という人におすすめだ。家族でスキー旅行行ってみない?子どもも大人も楽しい施設を紹介! 雪遊びから初めてのスキー・スノボまでサポート子どもと一緒に楽しめるゲレンデ&リゾート特集は、滑りたいパパママも、スキーやスノーボードをやったことがない人も家族みんなで楽しめる情報がいっぱい。イベントや施設のオリジナルサービスなど、事前に知っておけば家族の思い出も豊かになる!お得にスキー・スノーボードを楽しみたい!今年もやります!リフトチケットプレゼント企画全国79ヶ所のゲレンデから選べるリフトチケットプレゼント。チケットを当てて、お得に楽しんじゃおう!ニッポンのゲレンデ2025はネット書店と全国の書店で発売amazon楽天ブックスセブンネットショッピングhonto紀伊国屋書店e-honHonyaClub
 ガルビィプラス
もっと見る

PR block

page top