close
prev
next

関越道 (関越自動車道)のキャンプ場(48件)

林間パン作り体験が出来るキャンプ場サンコーハルナパーク
パン作り体験が出来るキャンプ場サンコーハルナパーク

榛名山中にひっそりと佇む隠れ家的キャンプ場

場内にはヤマメとサワガニの棲む沢が流れ、針葉樹と広葉樹に囲まれたフィールドには野鳥も飛び交う。サイトは管理棟、サニタリー棟を中心に沢沿いに区画されている。オートキャンプサイトが23区画、フリーサイトやキャンピングカーサイトがある。コテージやバンガローもあるので利用したい。場内の売店では氷、酒類、アウトドアガス、カセットガス、白ガソリン、ジュース類、炭類、調味料、薪などを購入できる。
🏕️ 群馬県 » 伊香保¦🚙 関越道 » 高崎IC
高原桐の木平キャンプ場
桐の木平キャンプ場

釣りも登山もアクセス良好な広々サイト

群馬県北部、武尊山のふもとに位置し、薄根川の源流が流れる大自然に囲まれたキャンプ場。標高1000mの高原で夏でもひんやり。区画サイトは全サイト100㎡以上と広々。GWや夏休みなど混雑する時期でもゆったりと使えるのが魅力。21時以降はクワイエットタイム。携帯電話は圏外のため、日常生活を離れて静かな時間を過ごしたい人にうってつけ。各サイトから炊事場、トイレも近く便利。炊事場には給湯器もある。料金は季節などにより変動するので、HPで確認するか直接問い合わせよう。
🏕️ 群馬県 » 利根郡¦🚙 関越道 » 沼田IC
予約OK川岸長瀞キャンプヴィレッジ
長瀞キャンプヴィレッジ

場内の本格的な温泉が魅力!

都心からクルマで1時間ちょっと、最寄りの秩父鉄道樋口駅からは徒歩15分ほどの場所にある自然豊かなキャンプ場。目の前の荒川では遊泳はできないが、川のせせらぎを聞きながらのんびりと時間を過ごせる。サイトは8×10mと広めに取られているので、隣と距離があり快適。林間サイトのため日陰があり、夏でも比較的涼しく感じられる。タープが張りやすいのも便利。地面は砂と土で柔らかいため、30㎝以上のペグがあるといい。トレーラーは場所によって入場可。キャンパーから人気が高いのが、場内にある天然温泉が楽しめる露天風呂付きのオイルランタンが灯された大浴場だ。キャンプ場宿泊者は無料で入浴することができる。ランタンがゆらめく中、自然を眺めながらの入浴は至福の時間だろう。バンガローには専用の屋根付きBBQスペースがあり、雨でも気にせず楽しめる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
林間長岡市おぐに森林公園
長岡市おぐに森林公園

森で遊んでお風呂でゆっくり癒されよう

どんぐりの森にあるキャンプ場。車両乗入れOKなフリーサイトで、自由度の高いキャンプが楽しめるのが自慢。バンガローや各種レンタル品も充実している。バンガローは、タープを張れるスペースもあるので、小さな子ども連れでもアウトドアを楽しめる。日帰りトロン温泉施設『養楽館』には売店・食堂もあり、初心者やファミリーにも安心。リードを着用すれば、ペットとの宿泊もOK。デイキャンプエリアでは、BBQを楽しむことができ、炊事場、トイレの使用も可能。楢の木に囲まれた林間のキャンプ場で自由度の高いキャンプを楽しもう。
🏕️ 新潟県 » 長岡¦🚙 関越道 » 小千谷IC
川岸長瀞オートキャンプ場
長瀞オートキャンプ場

目の前を流れる荒川の景観が美しく多彩なサイトで快適なキャンプを楽しめる

荒川の清流沿いに広がるビッグスケールなキャンプ場。全80区画のオートキャンプエリアには、荒川を見下ろせるビューサイト、プライベート空間のあるプレミアムサイト、ファミリーに人気のハンモック付きサイト、ノーリードでワンちゃんと過ごせるドッグフリーサイトなど多彩なキャンプサイトが揃う。さらに、リッチ&オシャレな気分でキャンプが楽しめるグランピング施設も用意。ボヘミアンやオリエンタルなスタイルを取り入れた非日常的な空間で、大自然の息吹を感じながら優雅な時間を過ごしたい。このほか、木立の中には大小40棟のバンガローが点在。電車を改造したものやキッチン付き、ペットOKなどバリエーションも豊富だ。場内には、食料品やキッチン用品、アウトドア用品などが揃う売店、女性専用のシャワールームやパウダールーム、ドッグラン、遊具のある広場、子どものための絵本の部屋などもあり、楽しく快適なキャンプを演出する施設やサービスが満載だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
高原苗場高原オートキャンプ場
苗場高原オートキャンプ場

夏でも涼しいキャンプ場で快適に過ごす

広大な敷地は開放感があり、自然も豊富。フリーサイトなので、好きな場所にクルマで乗り入れて広々とテントを張ることができる。電源は10区画のみなので注意が必要。木陰が少なく、夏場は日差しが気になるのであればタープは持って行こう。天気が良ければ夜には満天の星空を眺めることができる。ただし、標高900mという立地のため、日中はあたたかくても朝晩が冷え込むので防寒具を忘れずに。入浴は苗場プリンスホテル営業時のみ苗場の湯が利用可能(営業期間外は近所の温泉を利用)。近隣にスーパーやコンビニがないので、買い出しは事前に済ませておこう。テントやタープは事前予約が必要だがレンタルが可能。キャンプ初心者にも安心のキャンプ場だ。
🏕️ 新潟県 » 苗場¦🚙 関越道 » 月夜野IC
林間秩父彩の国キャンプ村
秩父彩の国キャンプ村

キャンプをしながら森林浴を楽しもう

秩父の山間部、標高600mの静かな環境にあるキャンプ場。場内には渓流が流れており、林の中に広がるサイトとかわいいバンガローなどがある。設備は、水洗トイレ、炊事場、売店、自動販売機、コインシャワーが設置されている。ユニークな岩風呂や五右衛門風呂が人気だ。特筆すべきはユニークな形をした管理棟。オーナー自ら造ったという建物は、数万個の空き缶で組み立てられた力作だ。ここではゴミのリサイクルに力を入れており、燃えるゴミは風呂の燃料に、生ゴミは家畜のエサとして再利用されている。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
高原OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT
OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT

高山植物が美しい牧場で開放的なキャンプ

「日本百名山」のひとつ、上州武尊山の三合目にあるキャンプ場。1500mの高原にある「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」は高山植物の宝庫で、日本有数のレンゲツツジの大群落で知られる。真夏でも涼しくとても過ごしやすい。キャンプ場は白樺林に囲まれ開放感がある。バンガローは31棟、ロフト付きもあり、人数やシーンに応じて選べる。個室シャワーやトイレも清潔に保たれている。見晴らしの良いグランピングエリアのほか、数多く本がある「HOSHISORA BOOK CAFE」などがリニューアル。
🏕️ 群馬県 » 武尊片品¦🚙 関越道 » 沼田IC
林間山逢の里キャンプ場
山逢の里キャンプ場

川まで徒歩1分で川遊びに最適

テントサイトにはすべて炉が設置されていて便利。場内には5~7人が入浴できるお風呂があり、キャンプ疲れの体をゆっくりと休ませることができる。ただし入浴は21時まで。終了間際は混雑するため、早い時間の入浴がおすすめ。売店ではアイスや駄菓子、調味料、子どもが遊べる水鉄砲などのおもちゃが充実。コンビニやスーパーなどもクルマで10分の場所にあって便利。寝具(テントサイトは毛布のみレンタル可)、BBQ用品などのレンタルもできる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
林間赤城自然園 森のキャンプ場 MORIHAKU
赤城自然園 森のキャンプ場 MORIHAKU

30haに10サイトのみ! 広大な森に溶けこめる

赤城山の麓「赤城自然園」一般未公開エリアにあるキャンプ場。30haもの敷地に10サイトのみ。チェックイン当日に先着順で好きなサイトを選ぶことができるシステム。各サイト間の距離は50m以上離れており、隣を気にせず過ごすことができる。また、森に溶けこむように過ごしてほしいとの思いから、人工物は最小限にとどめられている。設備は水道とトイレを完備。植物がいきいきと育ち、昆虫や小動物が棲みやすい環境が作られ、「森の生き物が住む場所に人がおじゃまさせていただく」というスタンスを楽しむフィールドだ。
🏕️ 群馬県 » 赤城山¦🚙 関越道 » 赤城IC
高原舞子高原オートキャンプ場
舞子高原オートキャンプ場

南魚沼の豊かな自然を贅沢に満喫できるフィールド

舞子高原オートキャンプ場からは、米どころ魚沼平野を一望することができる。全て天然芝の広々サイトがうれしい。さらにグランピングサイトも充実しているので、たまにはのんびりグランピングもという人にはピッタリ。リードでつなげばペットの入場も可。隣接する「舞子高原ホテル」は、温泉大浴場やBBQガーデン等も利用できるのでとても便利。高速道路のインターチェンジから、約2分で到着するアクセスのよさも魅力だ。レンタル用具も充実しており、キャンプ初心者にはもってこいの環境だ。豊かな自然を贅沢に満喫しよう。
🏕️ 新潟県 » 魚沼¦🚙 関越道 » 塩沢石打IC
高原越後妻有大厳寺高原キャンプ場
越後妻有大厳寺高原キャンプ場

大厳寺高原の豊かな自然を遊びつくす

天水山の中腹に広がる大自然が満喫できるキャンプ場。草原とブナ林が広がる高原には池があり、野鳥のさえずりが心地いい。手ぶらキャンプセットやレンタル品も多数用意。好みのスタイルでキャンプを楽しもう。コテージやバンガローなどの宿泊施設も備える。池でのSUPやカヌー、サイクリングなど日帰りで利用できるアクティビティーも豊富だ。たっぷり遊んだあとはレストランで食事を楽しむのもいい。新設されたサニタリー棟では24時間無料で使用できるシャワーに加え携帯の充電ができるなどうれしいサービスが。
🏕️ 新潟県 » 松之山¦🚙 関越道 » 塩沢石打IC
高原尾瀬いわくらキャンプ場
尾瀬いわくらキャンプ場

ゲレンデを利用してサイトも広々!山と川に囲まれて贅沢な時間を過ごそう

関東最大級のスキー場、「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」の広大なキャンプ場。開放感に満ち、自由で快適なフィールド。ただし、日よけがないため、日差しの強い日にはタープが必要。また、水場やトイレはフリーサイトの目の前にあり、トイレは洗浄便座が付いた屋内トイレで、子どもや女性も安心して利用できる。お風呂はホテルに日帰り温泉が隣接しているので日帰り入浴が可能。※リゾートホテル内のラウンジエリアをリニューアルしたため利用方法に変更あり。スーパーやコンビニも近くにあり、ちょっとした買い物に便利。また、地元食材をふんだんに使用した美味しい食事は絶品。さらに、リードをつなげばペットと一緒に泊まることも可能。ここでの滞在では、自然とアクティビティを楽しむだけでなく、充実した設備や美味しい食事、温泉も楽しめる、理想的なキャンプ体験が待っている。
🏕️ 群馬県 » 武尊片品¦🚙 関越道 » 沼田IC
林間榛名湖オートキャンプ場
榛名湖オートキャンプ場

子どもとファミリーにやさしいキャンプ場

標高1140mの榛名山頂にあり、榛名湖畔から2㎞ほど奥に入った高原にある。自然林をたっぷり生かした場内は木陰も多く、避暑や森林浴にも絶好だ。オートサイトにはAC電源付きサイトもあり、広々としたフリーサイトやバンガローがある。キャンプ場はカードで開閉するゲートで、管理体制は万全。場内設備は清潔で、温水洗浄便座やベビーシート、幼児用補助便座も設置されていて安心。センターハウスには、調乳用のお湯も常備。宿泊者には、クルマで5分の「ゆうすげ元湯」の割引券が発行される。
🏕️ 群馬県 » 伊香保¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
高原グリーンビュー丸山オートキャンプ場
グリーンビュー丸山オートキャンプ場

1日遊んでも飽きない手作りのアスレチック

標高750mに位置し、名前の通り秩父の街並みと武甲山を正面に望む最高のロケーション。夜には秩父夜景や満天の星空を眺めることができる。オートサイトは森林サイトと景観サイトに分かれ、適度な木立があり夏でも爽やかで快適に過ごせる。景観サイトからは、天気が良ければ秩父の山々から八ヶ岳までが見渡せる。洗剤とスポンジが用意された手作りの炊事場も清潔。ファミリー層が多く、子どもや女性に配慮した施設整備になっており、トイレはすべて温かいシャワートイレ付き。女性専用の化粧室まである。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
次の15件を見る
高原NASPA CAMP GARDEN
NASPA CAMP GARDEN

グランピングとフリーサイトどちらも人気!隣接するホテルの施設も利用可能!

空が開けた芝生の開放的なフィールドというロケーションが気持ちいい。すべてのキャンプギアを揃えたグランピングや、悪天候の日に役立つバックアップインドアテント付きのサイトもある。グランピングサイトの他にはフローサイトも完備している。すでにギアを揃えている、という人には8×8mの区画デッキサイト、10×20mのウッドチップサイトがおすすめ。さらにホテル隣接のキャンプ場だけあって、設備が充実。炊事棟やドッグランがあるだけでなく、NASPAニューオータニの温泉施設が利用できるのは季節を問わずうれしいポイント。併設されたホテルのシェフが下ごしらえしたBBQプランや朝食メニューも利用できるので、ファミリーだけでなく友達同士でのグループで宿泊するのも良さそうだ。ご飯の作り方や各ギアの使い方がわからない方でもスタッフが完璧にレクチャーしてくれるので安心。
🏕️ 新潟県 » 魚沼¦🚙 関越道 » 湯沢IC
湖畔川原湯温泉駅キャンプ場
川原湯温泉駅キャンプ場

BBQや自分で沸かす薪風呂も!駅直結で手ぶらもOKの高規格キャンプ場

八ッ場ダム建設と共に川原湯温泉地域にオープンしたキャンプ場。八ッ場あがつま湖に面したコンパクトなキャンプ場で、キャンプに必要な道具はすべて揃っており、手ぶらで来場も可能。キャンプ初心者にはうってつけの施設だ。クルマをキャンプサイト横に駐車できるオートサイト大は10×10mと広々している。流し場が隣接しているのも便利。薪でお湯を沸かすレンタルの薪風呂やレンタルのテントサウナがあり、空を眺めながら風呂にゆったり浸かることができる。どちらも使用する際は水着を着用すること。キャンプ場来場者が割引で利用できる日帰り温泉と、地元の素材が味わえるカフェを併設している。JR川原湯温泉駅の目の前という好立地。手ぶらプランを利用すれば、電車からおりて大きな荷物を持って移動することもなく、快適なキャンプを楽しむことができる。
🏕️ 群馬県 » 吾妻¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
予約OK川岸ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞

荒川の清流に面したリバーサイドキャンプ場

長瀞・玉淀自然公園内に位置するキャンプ場。荒川に面していて川の流れは長瀞でも比較的穏やかで川遊びや河原でのBBQに最適。オートサイトは35区画で、荒川に面したサイト(スタンダード・レンガチップ)と山側には林間サイト(ハンモック対応・電源付)、キャンピングカー対応のRVサイトなどがある。それぞれペット連れ対応可能な場所がある。ウッドトレーラー・コテージは9種類・全26棟。スタイルに応じて選択できる。センターハウス(受付)の売店では、レンタル品も扱っている。共同の炊事場は場内3ヶ所。トイレや水道、コインシャワーがあり水道は温水も出る。トレーラーのチェックイン・アウト時間はオートサイトと設定が違うので注意。料金は変動することがあり、HPか直接問い合わせて確認を。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場
猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場

源泉掛け流し温泉と清流での川遊びが魅力

雄大な自然と、源泉掛け流しの露天風呂が魅力のキャンプ場。場内中央に芝生広場が配され、各サイトともゆったりサイズ。AC電源付きサイト、オートサイト、フリーサイト、グループサイト、デイキャンプエリア、BBQエリア、照明&屋根付きの炊事棟など、設備、環境ともに充実。リードを装着し、後始末がしっかりできれば愛犬連れでのキャンプも楽しめる。レンタル用品も多数用意されているので、初心者でも安心だ。アーリーチェックイン、レイトチェックアウトも実施中。開設期間は積雪状況により変更あり。
🏕️ 群馬県 » みなかみ¦🚙 関越道 » 月夜野IC
林間わらび平森林公園キャンプ場
わらび平森林公園キャンプ場

広大な公園内はまさに“アウトドアパラダイス”

日光白根・榛名連山を望む標高1100mの高原に開けた、「わらび平森林公園」のなかにあるキャンプ場。管理棟を中心に、開放的なオートキャンプサイト、ログハウス風のバンガローなどで構成されている。適度な木立に囲まれたオートサイトは45区画。1区画は8×10mの広さで、テントやタープを張ればちょうどいい空間ができあがる。水洗トイレや温水シャワーが完備され、快適に過ごせる。軽井沢や浅間高原、榛名湖などが近く、高原ドライブのベースとしても便利。日帰りBBQのために訪れる人も多い。
🏕️ 群馬県 » 伊香保¦🚙 関越道 » 前橋IC
予約OK林間赤城山オートキャンプ場
赤城山オートキャンプ場

グループ家族キャンプOK!

養豚農家が開設したキャンプ場で、赤城山中腹の高原にある。3つのエリアから成り、グリーンエリアは子どもの遊び場に近く夏は木陰で過ごしやすい。初心者へのおすすめは、木々で区切られたほどよいプライベート感のあるブルーエリア。複数家族でも使える広めのサイトがあるイエローエリアがある。グループサイトやソロキャンプにぴったりのサイトなどもあり、人数やシチュエーションに合わせて豊富なラインナップから選ぶことができる。宿泊施設はバンガローは2~5人用のほか、4~10人用の大きなタイプがあり、キッチン付きや冷暖房など設備の充実したキャビンもあり、充実している。また、おいしい豚肉が楽しめるキャンプ場としても評判で、直営牧場から届く「こめこめ豚」を堪能できるオリジナルBBQセットが人気。食材セットは3人前4500円~(3日前までに注文)となっている。
🏕️ 群馬県 » 赤城山¦🚙 関越道 » 赤城IC
予約OK公園PICA秩父
PICA秩父

多彩な宿泊棟が揃い、ビギナーも安心してキャンプデビューができる!

PICA秩父に隣接するミューズパーク内にある「芝生広場」を利用したテントサイトは、その名の通り全面芝で気持ちがいい。秩父長尾根丘陵に広がる、四季折々の美しい自然に包まれ、「星空」、「焚火」、「ドッグラン付」など様々なコンセプトのコテージが、美しい芝生の中に用意されている。食事は、各コテージで楽しむBBQスタイルが中心で、アウトドアオーベルジュコテージでは、ダッチオーブンを使用した本格的なアウトドアクッキングに挑戦することができる。初めてのキャンパーもスタッフが丁寧にレクチャーするので、安心して楽しむことができる。さらに、都心からクルマで約2時間、電車やバスでもアクセスが可能なため、クルマが無くても手軽に来場できるのもうれしいキャンプ場だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
高原丸沼高原キャンピングバレイ
丸沼高原キャンピングバレイ

標高が高く夏でも涼しいサイトはあたり一面に広がる緑が気持ちいい

600mの標高差を一気に登る日光白根山ロープウェイは通年営業。標高2000mの山頂駅からは「日本百名山」のひとつ、日光白根山がすぐ目の前にそびえている。そのスキー場のゲレンデがグリーンシーズンには広大なオートサイトとして開放。標高1500mの高原キャンプは、夏の避暑におすすめだ。基本的にフリーサイトだが、AC電源付きサイトが15サイトある。また、山頂駅にある「天空の足湯」は日光白根山ロープウェイ利用者は無料で利用できるのがうれしい。さらに、センターステーション内にはサウナルームを備えた「座禅温泉」がある。入湯料は、キャンプ場入場料金に含まれているので、ぜひ活用したい。
🏕️ 群馬県 » 武尊片品¦🚙 関越道 » 沼田IC
予約OK高原上毛高原キャンプグランド
上毛高原キャンプグランド

満天の星空は天然のプラネタリウム広大な草原の中でのびのび過ごそう

ゆるやかな斜面のある広大な草原に位置するキャンプ場。10×10mの広々サイトは、隣のサイトとの距離が十分で、タープの張り方などを工夫すればプライベートな空間をつくり出せる。焚き火は地面を傷めないように器具を使用すればOK。施設には天然木が使われ、宿泊施設のほかウォシュレット付きトイレやキッチン棟まで清潔なログハウス調になっている。また建物全棟にエアコン完備。ヒノキ造りの無料露天風呂と有料家族風呂も完備されている。また、ペット連れキャンパーも大歓迎で、宿泊施設5棟ではペットの入室が可能(有料)。バイクも乗り入れ可能。ウッドキャビンやバンガローもあり、レンタル用品も備えているため初心者でも快適なキャンプが体験できる。初心者からペット連れ、アウトドア好きな人みんなが楽しめるキャンプ場。自然の中で快適なキャンプライフを楽しもう。
🏕️ 群馬県 » 吾妻¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
川岸両神山麓キャンプ場
両神山麓キャンプ場

緑と清流に囲まれ落ち着いた雰囲気が魅力

「日本百名山」の両神山の麓にある小森川に沿ったキャンプ場。オススメは「日本の滝百選」に選ばれた、全長76mの丸神の滝。「両神温泉薬師の湯」へはクルマで20分。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
林間満願ビレッジオートキャンプ場
満願ビレッジオートキャンプ場

ちょっとリッチな気分に浸れる充実の設備秩父の名湯につかって、お肌もツルツル

自然豊かな奥長瀞にあるキャンプ場。トレーラーハウスや木製コテージに宿泊でき、全棟に木製のテーブル・チェア付きのルーフデッキとBBQ台が設置されているので、天候に左右されることなく、快適なアウトドアライフを満喫できる。テントサイトはオープンデッキ併用サイトが3区画あり、高台からの眺めは最高だ。AC電源とハンモックフック付き。地面は硬いため、ペグは丈夫な金属製のものを持参したほうがいいだろう。デッキ付きのサイトはタープを張れるので、急な雨でも安心。温水が使える炊事場も近く、使い勝手がいい。宿泊者には「秩父温泉 満願の湯」無料入浴券をサービス。調理用具をはじめ、BBQ用具やハンモックなどレンタル品が充実。売店ではジビエ加工品も販売している。キャンパーにとって、うれしい設備とサービスが充実しているキャンプ場だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸こまどり荘
こまどり荘

行き届いた施設で奥秩父の自然を満喫!

奥秩父・中津川の原生林や県有林を利用した、自然と触れ合える「彩の国・ふれあいの森」の中にある施設。森の中には、洋タイプ5棟、和タイプ3棟のコテージがあり、眼下に清流・中津川を眺めながら過ごすことができる。洋タイプには二段ベッド2組とソファーベッド1台、和タイプには5組の蒲団が用意され、それぞれ5人まで宿泊が可能。ほかに本館にも二段ベッドが備わったロッジ風の客室があり、好みによって選べる。食事はレストラン利用も可能だが、コテージ宿泊者のみBBQ棟でのBBQも選べる。お風呂は本館地下に「大滝温泉・三峰神の湯」を搬送した入浴施設で温泉浴が楽しめるのもうれしい。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸グリーンパークふきわれ
グリーンパークふきわれ

サイトの目の前に川が流れる好環境

東洋のナイアガラと言われる「吹割の滝」や名湯・老神温泉にほど近い。キャンプ場の隣には栗原川が流れ、夏を中心にファミリーでにぎわう。川沿いに桜並木があり、春には満開の桜、夏は川遊び、秋は周辺でキノコ狩りやリンゴ狩りなど、四季折々の楽しみ方ができる。さらに、尾瀬へのハイキング、皇海山や日光白根山など近隣の登山のベースとしても利用しやすい。テントやタープ、シュラフやコンロなどのレンタル用品も豊富に揃っている。ペットもOKで、フリーサイトでは直焚き火ができるのがうれしい。
🏕️ 群馬県 » 武尊片品¦🚙 関越道 » 沼田IC
林間ちばむらオートキャンパーズリゾート
ちばむらオートキャンパーズリゾート

バリエーション豊富なサイトが魅力

ユネスコエコパークの自然豊かな地区にあるキャンプ場。林間サイトや芝生サイト、眺めの良いサイトなどがあり、場内には程よく木々が茂り、木陰が多く点在する。サイトは10×10mと広々。隣との距離も適度にとれるのもいい。木々を使ったハンモック泊も可能。1年を通して営業し、冬季には雪上キャンプができる。もともとは保養施設だった場所でもあることから、トイレや手洗い場の数が充実し、家族連れや初心者に嬉しい。「薪ホーダイ」で薪が定額で使い放題。周辺には、川古温泉や猿ヶ京温泉があり湯めぐりも楽しめる。
🏕️ 群馬県 » みなかみ¦🚙 関越道 » 月夜野IC
林間みどりの村キャンプ場
みどりの村キャンプ場

高台のサイトからの眺めは最高

山間の緑豊かな林のなかに広がるキャンプ場。周囲には子持山や小野子山といった山々がそびえる。区画サイトにはAC電源や上下水道が付いていて便利だ。場内にはトイレ、シャワー、ランドリーなどの施設がバランスよく配されていて、ビギナーやファミリーでも安心して利用できる。子どもが楽しめるアスレチック広場がある。
🏕️ 群馬県 » 吾妻¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
次の15件を見る
高台グリーンパーク尾瀬戸倉
グリーンパーク尾瀬戸倉

夏でも涼しく、尾瀬ハイキングの拠点にも◎

群馬県片品村、スキー場「スノーパーク尾瀬戸倉」内にあるキャンプ場。オートサイトはすべてAC電源付きで、整地した土の上に砂利が敷かれており、水はけがいい。木々に囲まれているため、ハンモックの設置も可能。追加料金なしでペットも同伴可。場内にはピザ釜が2つあり、当日午前中までの受付で火入れをしてくれる。トイレと風呂は隣接する尾瀬高原ホテルを利用。オートサイト利用者は無料で入浴できる。フリー・区画含む全サイトがゴミ捨て可能。チェックイン・アウト時間は時期により異なるので、予約時に確認しておこう。
🏕️ 群馬県 » 武尊片品¦🚙 関越道 » 沼田IC
川岸秩父巴川オートキャンプ場
秩父巴川オートキャンプ場

水遊びを思いっきり満喫!<★★★>目の前の浅瀬の川でのんびり過ごそう

市街地にほど近く、利便性抜群な川岸&好展望のキャンプ場だ。キャンプ場自体のオープンは2012年で、サイトはオートキャンプサイトに加えて、2016年に特別天然記念物に登録された「古秩湾」にある。場内エリアは2段に分かれているのが特徴だ。地面は下地が砂や土で、硬さに違いがあるので、複数タイプのペグを持参するといいだろう。雨天時の水はけは全体的に良好だ。宿泊施設はバンガローが10棟あり、ロフトやAC電源付きで快適。オートキャンプサイトは110㎡と広く、大型テントにも対応可。2カ所の遊具があるので、子どもも満足するはず。トイレは温水洗浄便座付き、炊事棟、シャワー棟がバランスよく配置されていて使いやすい。クーポンの利用に関しては、使用内容を含めて予約時に確認しよう。バンガローはチェックイン13時から、チェックアウトは11時まで。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
高原星の降る森
星の降る森

自然豊かな遊びの発信基地

周囲を森に囲まれ、街の灯りが届かない満天の星が楽しめるキャンプ場。広々とした草地のサイトは、自然の地形を生かして作られている。世界各国からログを取り寄せて作ったコテージやバンガローなど宿泊施設もあり、キャンプ初心者にもおすすめ。キャンプサイトには3カ所にトイレがあり、いずれも温水洗浄便座、温水の手洗いもある。炊事場3カ所のうち2カ所は温水が使える。また、「手ぶらでキャンプパック」や、食材がセットになった「BBQパック」などのオプションサービスも好評。利用する場合は事前に電話で予約しよう。
🏕️ 群馬県 » 沼田¦🚙 関越道 » 沼田IC
林間リバーパーク上長瀞オートキャンプ場
リバーパーク上長瀞オートキャンプ場

カヌーやラフティングが割引価格で楽しめる

秩父鉄道上長瀞駅から徒歩3分で、電車での利用にも便利。国指定名勝・天然記念物”岩畳”にも徒歩圏内にある。木陰が多く、日差しは遮られる。サイトの地質は土。少し固いところもあるため、丈夫なペグを持っていくのがベター。ペグとハンマーは無料の貸出がある(保証金1000円)。レンタル品はテントからタープ、シュラフの他、ランタンやハンモック、BBQ用具まで充実。天気が良ければ夜は星空を楽しむことができる。シャワー施設は広め。トイレは温水便座付き。クルマであればスーパー、コンビニ、ドラッグストアも5分程度で行ける。急な買い物も安心だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
高原道院オートキャンプ場
道院オートキャンプ場

夏でも涼しい高原のキャンプ場で快適に過ごす

越後の名峰として知られる守門岳の中腹、標高約600mの道院高原にあるキャンプ場で、サイトは3種類ある。AサイトはAC電源付きで各サイトにカマドやテーブル・ベンチ、炊事場が付き、キャンプ初心者でも快適に過ごせる環境。Bサイトは木々など自然の仕切りでプライベート感を味わえ、ソロキャンパーやグループでのキャンプに適している。そして、フリーサイトは広々としたフィールド内の好きな場所にテントを張ることができ、日帰り利用もOK。共同の炊事場、カマド、トイレも利用しやく、シャワー室もあり快適なキャンプができる環境だ。ログハウスタイプのロッジとキャンプサイトを組み合わせた利用も可能。また、予約時はサイト料金のみ事前決済のため要確認。
🏕️ 新潟県 » 栃尾¦🚙 関越道 » 長岡IC
湖畔オートキャンパーズエリアならまた
オートキャンパーズエリアならまた

キャンプ場からカヌーの旅へ!夏にはホタル鑑賞や昆虫採集もできる

奈良俣ダムによってできた人造湖・ならまた湖の湖畔にあり、カヌー体験ができるキャンプ場。木々に囲まれたフィールドには、大小さまざまな芝生サイトや焚き火台付きのサイト、最大20名まで利用できるファミリーサイトなど、バリエーション豊かなサイトが用意されている。宿泊施設として、ウッドデッキや屋外テーブル&イス付きのトレーラーキャビンが5棟ある。炊事場やトイレ、足洗い場を備えたサニタリー棟は3カ所あり、どのサイトからでも使いやすい。管理棟では、シャワーやランドリーも完備。また、手持ち花火ができる場所もあるので子ども連れにうれしい。ペットは一部サイトに限り利用OK。周辺にスーパーやコンビニがないため、水上ICをおりて約5分にある「サンモール水上店」で、食料の調達をすませてからキャンプ場へ向かうのがいいだろう。
🏕️ 群馬県 » みなかみ¦🚙 関越道 » 水上IC
林間ニューサンピア埼玉おごせオートキャンプ場
ニューサンピア埼玉おごせオートキャンプ場

天然温泉と広大な自然を満喫!

2021年1月にオープンした「ニューサンピア埼玉おごせ」は、都心からおよそ1時間半の好アクセスで、天然温泉が特徴のキャンプ場。サイト数は12サイトで、グラウンドエリアとマウンテンエリアの2種類から選ぶことができる。場内は自然に囲まれ、静かな環境。ゴミを捨てるときは要分別。隣接する温浴施設を利用できるので、天然温泉を楽しもう。売店の利用も可能。レストランで食事を楽しむこともできる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 坂戸西SIC
川岸奥秩父川がきキャンプ場
奥秩父川がきキャンプ場

奥秩父の大自然で思う存分川遊びが楽しめる

キャンプ場名になっている「川がき」とは、川に学び、川で楽しく遊ぶ子どもたちを意味する。その名称の通り、キャンプ場に沿って流れる2つの川で、潜ったり泳いだりと思う存分に川遊びを楽しめるキャンプ場だ。ときおり野生のサルやシカが現れたり、野鳥のさえずりが聞こえたりと大自然を実感できる。枝木を拾ってサイト内でドラム缶風呂や、本格ソロ活&ツーリングキャンプで野営を満喫など楽しみ方はいろいろ。キャンプ初心者にはテントの設営から撤収までサポートしてくれる。直火が楽しめるのも貴重。夏でも涼しく過ごしやすい環境も魅力だ。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
林間赤城オートキャンプヒルズ
赤城オートキャンプヒルズ

ICからクルマで5分の好アクセス&充実の施設

7500坪の広大な敷地に100区画あるオートサイトは草地で、すべてにAC電源と水道付き。サイトは2種類に分かれ、A区画は8×10mで7500円、B区画は7×10mで6500円と料金が異なる。打ち上げ花火は指定の場所で楽しめる。キャンプ場までの道が途中狭いため、トレーラーとキャンピングカーは注意。
🏕️ 群馬県 » 赤城山¦🚙 関越道 » 赤城IC
川岸スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場
スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

広いドッグランとペット用の温泉施設が魅力

都心から1時間半ほどというアクセスの良さが魅力。キャンプ場内はほぼ全面が美しい芝地となっていて、ペグダウンや水はけも問題なく快適だ。各サイトの平均サイズは10×10m。別の場所にある駐車場にクルマを止めて、サイトスペースを有効利用することも可能となっている。サイト間には日差しを遮る木などはないので、タープが必需品だ。デイキャンプも可能で、日帰りだと10~16時までの時間利用ができる。川沿いにはタイプが多様なバンガローが12棟あり、BBQセットやレンタル用品を活用するのも良い。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
川岸月川荘キャンプ場
月川荘キャンプ場

埼玉の渓谷沿いに広がるソロキャンプの聖地

嵐山渓谷を流れる槻川の両岸に広がる野趣あふれるキャンプ場。敷地内にあるテントサイトとオートサイトは、すべてがフリーサイト。芝生が張られた駐車場近くのテントサイト、ハンモックが楽しめる林間サイト、川遊びができて直火OKの川原サイト、バンガローに囲まれたバンガローサイトがあり、好みによって選べる。バンガローは全部で20棟あり、5人用から20人用まで広さもいろいろ。場内には管理人の飼う孔雀や山羊がのんびり散歩する姿も見られ、のどかな気分に浸れる。映画やドラマの撮影スポットとしても知られ、管理棟の売店には多くの有名人のサイン色紙が並んでいる。
🏕️ 埼玉県 » 奥武蔵¦🚙 関越道 » 東松山IC
林間群馬みなかみほうだいぎキャンプ場
群馬みなかみほうだいぎキャンプ場

ラフティングやカヌーなどのアクティビティも楽しめる

利根川の源流、首都圏の水瓶として知られる藤原湖に近く、豊かな自然に囲まれた高原にあるキャンプ場。バンガローやコテージには木漏れ日が降り注ぎ、のんびりとした時間を過ごせる。グランピング、テニスコートと施設が充実。チェックインは12:00~17:00だが、時間外になりそうな場合は直接問い合わせを。先シーズンから「ドッグオートキャンプサイト」を開設。オートサイトの区画は柵に囲われているので、リード無しでワンちゃんと過ごせる。詳細は事前にTELで確認しよう。
🏕️ 群馬県 » みなかみ¦🚙 関越道 » 水上IC
高原無印良品津南キャンプ場
無印良品津南キャンプ場

広大な場内でありのままの自然を満喫!

隣接した山伏山森林公園と合わせて100万㎡もの広さがある、無印良品が運営するキャンプ場のひとつ。起伏を生かしたサイトは、1区画約260㎡の広さがあり広大な場内は自然の宝庫と呼ぶにふさわしい。AC電源はなく、ありのままの自然を受け止めるのが、このキャンプ場のコンセプトだ。焚き火は、焚き火台を使えばOK。無印良品の小屋・コテージ・バンガローなどの宿泊施設もあり、テント泊が心配なキャンプ初心者でも安心して利用できる。ありのままの自然を存分に満喫して、日常から解放されよう。
🏕️ 新潟県 » 津南¦🚙 関越道 » 塩沢石打IC
林間くりの木キャンプ場
くりの木キャンプ場

関東平野が眼下に広がり、夜景も見事!

キャンプ場の東西にはそれぞれ高台があり、眼下に関東平野が広がる。場内の明かりは必要最低限にとどめられているため、高台からは美しい夜景を一望できると評判だ。サイトはエリアごとに趣が異なるので、広さや眺望など好みに合わせて選ぼう。なかには、備え付けの石炉で直火ができるサイトもある。炊事棟は2カ所ありどちらもお湯が使える。バンガローは常設テント付きで、日の出工学の双眼鏡を無料で利用できる。デイキャンプは平日のみ利用可能。docomo以外の携帯会社は電波状況があまりよくないため注意。
🏕️ 群馬県 » 伊香保¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
川岸奥秩父オートキャンプ場鈴加園
奥秩父オートキャンプ場鈴加園

奥秩父渓谷のダイナミックな景色も満喫

場内に清流が流れ、川のせせらぎを聞きながらのんびり過ごしたり、川遊びや釣りをしたりと、家族やグループで満喫できる。夏場も涼しく快適。大きな囲炉裏があり、BBQをしたり魚を焼いて隣の板の間で食べられる(要予約)。スーパーやコンビニはクルマで5分程度で便利。キャンプ場を運営するきのこ里鈴加園は歩いて3分。ジビエ肉や地場産野菜、きのこなどを石器焼きで食べられる。8棟あるバンガローは、川側にウッドデッキがありロケーション抜群。夏休み、土日以外はフリーサイト。本書を持参で農産物がプレゼントされる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
次の3件を見る
高台スカイリゾートキャンプ場
スカイリゾートキャンプ場

標高1250mの高原キャンプ場

標高1,000mを超える涼しい場所に位置し、「ゴルフクラブスカイリゾート」の中にあるキャンプ場。昨年の春にプレオープンし、今年グランドオープン。サイト数は全部で65。標高が一番高い「頂上サイト」に加え、眺めの良い「眺望サイト」、ペット同伴が可能なドッグラン付きのフリーサイトA、バンガロー(大小)、トイレ屋外デッキ付きバンガローなどがある。頂上サイトの眺望デッキからの眺めは最高。サンセット・サンライズは必見。車高の低い車及び、アンダースポイラー装着車はキャンプ場には上がれないのでご注意を。
🏕️ 群馬県 » 沼田¦🚙 関越道 » 沼田IC
川岸暮坂高原オートキャンプ場
暮坂高原オートキャンプ場

小川のせせらぎと木々に囲まれ、清涼感満点

草津温泉から四万温泉に抜ける途中、日本ロマンチック街道沿いにあるのが暮坂高原。キャンプ場は標高980mの高原にあるため、真夏でも木陰は涼しい。ナラやクリなどの木々が点在するオートキャンプサイトは川沿い、芝、林間の3つのロケーションに分かれている。ブランコなどがある森の遊園地、ボール遊びができる広場、釣り堀池、水遊びのできるせせらぎがあり、ファミリーにおすすめ。トイレ、炊事場などの各施設は清潔で気持ちよく利用できる。食料品はAコープがクルマで10分の距離にあり便利。
🏕️ 群馬県 » 吾妻¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
高台キャンピングパーク神湯温泉
キャンピングパーク神湯温泉

山の懐に抱かれた温泉併設の快適なエリアでのんびり

越後山脈の麓、魚野川の支流である破間川沿いの、のどかな田園風景が広がる。整備が行き届いているオートサイトはきれいな芝生で、AC電源付きが23区画。トレーラーハウスはオーストラリア製のPICAオリジナルで、最大6名まで宿泊できる。ソフトハウスはアメリカ式の大型テント。どちらもBBQグリルがついているので、ついたら早速BBQを楽しめる。ペットの入場は禁止。日帰り温泉はジャグジー、露天風呂、サウナ付きで、神経痛や筋肉痛に効能があるとされ、キャンプで疲れた体を癒やすのにぴったりだ。
🏕️ 新潟県 » 魚沼¦🚙 関越道 » 小出IC

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK林間FLORA Campsite in the Natural Garden
FLORA Campsite in the Natural Garden

標高800mの森に囲まれた自然味溢れるキャンプ施設

南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓に位置し、1年を通して自然豊かな景色が楽しめるキャンプ施設。グランピング施設には「テントサウナ」もある。約2500坪ある森林に囲まれた敷地には、1日5組限定の手軽にキャンプができるグランピングエリアと、1日13組限定の中上級者向のソロ&デュオキャンプエリア“ひなた森”があり、初心者からベテランまで楽しむことができる。グランピングエリアに宿泊の場合、調理用具や食器類、火起こし道具など必要なものはレンタルでき、宿泊料金に含まれているため持参する必要がない。初心者向けに1日3回火起こし体験ワークが行われているので参加してみるのもいい。“ひなた森”は区画もなければ整備もされていないワイルドなエリア。隣のサイトとの距離も適度にあり、ゆっくり静かに楽しみたいキャンパーにおすすめだ。各エリアでチェックイン時間が変わるので事前に確認しておこう。
🏕️ 山梨県 » 須玉¦🚙 中央道 » 須玉IC
予約OK林間オートキャンプ場太陽の丘
オートキャンプ場太陽の丘

街の喧騒を少し離れるとそこは小さな森の中自然に囲まれたこぢんまりとしたキャンプ場

自然に恵まれた喜連川の市街地を見下ろす高台にあるキャンプ場。樹木が生い茂る場内は、夏は涼しく、冬は日当たりが良いので過ごしやすい。各サイトは砂地で水はけが良く、サイト間にグローンベルトが設けられていて、プライバシーが守られるように作られている。AC電源付きサイトも5区画ある。宿泊にはオートサイトに加えて、バンガローとログハウスもある。オートサイトとバンガローは車の横付けが可能。ログハウスは丸太を組んで作った本格的な造りになっている。屋根裏もあり、好奇心をくすぐる。街が近く、スーパー・コンビニもクルマで5分圏内。オートサイトのチェックアウトは12時までなのでゆっくりできるのもうれしいポイント。ペットも歓迎、バンガロー・ログハウスともにペットと宿泊OK、スタッフも犬好き、看板犬もいます。
🏕️ 栃木県 » 喜連川¦🚙 東北道 » 矢板IC
予約OK川岸ウエストリバーオートキャンプ場
ウエストリバーオートキャンプ場

場内に清流が流れる、釣り好きに最高の環境ファミリーキャンパーにも人気のキャンプ場

南アルプスの甘利山南麓の白根桃源郷の一角にある。場内中央を川が流れ、釣りや水遊びを楽しむのに最適なキャンプ場。川を挟んで右岸にキャンプサイトや炊事場があり、左岸にバンガローやコテージ、シャワールーム、管理棟などの施設がレイアウトされている。テントサイトは、電源付き区画サイト、電源なし区画サイトなどさまざま。フェンス付きのドッグランサイトやドッグガーデンバンガローでは、滞在中フェンス内をノーリードで過ごすことができる。山小屋風のロッジには焚き火用のカマドが用意されている。本格的なカナディアンログのバンガローや平屋建てと2階建てのコテージは、いずれもログハウス調に統一されていてムード満点。場内にはミニライブラリーがあり、気に入った本や雑誌をマイテントに持ち込み、川の音を聞きながら読書することもできる。共有スペースは清潔に管理され、女性に好評だ。
🏕️ 山梨県 » 南アルプス¦🚙 中央道 » 甲府昭和IC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
ガルビィ編集部(実業之日本社)が発行する「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025」「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025」が、3月21日(金)に2冊同時発売。毎年多くのみなさまに好評を頂いているガイドブック。掲載件数とダントツの情報量で、すべてのキャンプ場へ取材を行い最新の情報を掲載。ガルビィ編集部ならではの見やすさで、各キャンプ場の特徴をしっかり比較できるので、ビギナーのキャンプ場選びにぴったり! お得な10%OFFクーポンも付いているので、もっと手軽にキャンプを楽しもう!キャンプ場ガイドブックの決定版! 情報量の多さで快適なキャンプをサポートガイドブックの使い方を丁寧に解説アイコン表示で施設の情報がわかりやすい! 詳細をわかりやすくガイド毎年、初心者からベテランまで幅広いキャンパーから好評を得ているオートキャンプ場ガイド。注目のキャンプ場を新しく追加して、さらに情報量アップ!各エリアの人気キャンプ場を中心に、知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場も紹介しています。お気に入りのキャンプ場が見つかるかも!?家族4人でのモデル料金や場内MAPを参考に! 各キャンプ場情報ページには、予約問い合わせ先やモデル料金(大人2人+子ども2人)、場内MAPを掲載。ひと目でどんなキャンプ場かがわかります。場内施設や焚き火やゴミ捨て、ペットの利用条件など、宿泊前に知っておきたい情報も。周辺でできる遊びはアイコンでわかりやすく表記しています。10%OFFクーポンでお得にキャンプ!キャンプ場利用料金が10%OFFになるクーポン付き! お得にキャンプを楽しむなら、オートキャンプ場ガイドが必携です!※一部10%OFF以外のサービスとなるキャンプ場があります。オートキャンプ場ガイドを活用して、思い出に残るキャンププランを計画してみて!オンライン購入はコチラhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/440803519X/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22https://www.amazon.co.jp/gp/product/4408035181/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22
 ガルビィプラス
キャンプ雑誌「ガルビィ」最新号が発売です!
キャンプ雑誌「ガルビィ」最新号が発売です!
キャンプ&アウトドアの雑誌「ガルビィ」の最新号が、12月10日(火)に発売になります。冬のアウトドアライフを応援!キャンプは夏だけのもの?いえいえ、いま「冬キャンプ」が大人気。静かな自然の中で暖を取りながら楽しむ冬キャンプは、ひと味違う楽しさがぎゅっと詰まっています。そして、この冬に挑戦したいのが、今年一年を頑張ったキャンプ道具やウエアの【メンテナンス】。大切なギアを整えて、新しい年も最高のアウトドアライフをスタートさせましょう!今号はそんな二大巻頭特集でお届けします。【巻頭特集 1 】 修理のプロが教えるトラブル&レスキューの極意愛用のギアに気になる傷や故障はありませんか?バーナーやランタン、テントやタープ、ファニチャー、木工製品、ウエアや寝袋、アウトドアシューズなどの「あるある」なトラブルをレスキューします。教えてくれるのは、コールマン、新富士バーナー、ogawa、長野修平さん、モンベルなど、そのギアのカテゴリーを代表するプロフェッショナル。達人たちが実演を交えながらトラブル解決のノウハウを実演伝授。道具をギアを長く愛用するためにも、必読の内容です。【巻頭特集 2 】 冬キャンプの暖を考える冬キャンプ人気を支えるのは、あったかくキャンプすること。その方法を最新情報を盛り込んで案内します。薪ストーブ、石油ストーブ、焚き火台、かんたん・あったかレシピ、など、寒い季節を快適に過ごす知識とヒントををたっぷりお届けします。【他にもいろいろ 】 多彩な企画記事が満載他にも「エアテント&ワンタッチテント徹底比較」、キャンプの新時代「EV オール電化キャンプがやってきた!」、冬こそおすすめ「星見キャンプで星降る夜を体感」など、新たなキャンプの楽しみを発見するためのノウハウとヒントが詰まっています。一緒にアウトドアライフを200%満喫しましょう!ガルビィ1月号は 12月10日(火)発売です↓↓試し読み・購入は富士山マガジンサービスへhttps://www.fujisan.co.jp/product/464/new
 ガルビィプラス
”雪遊び&スキー” 冬のアクティビティはニッポンのゲレンデで楽しもう!
”雪遊び&スキー” 冬のアクティビティはニッポンのゲレンデで楽しもう!
全国384ヶ所のスキー場情報が掲載されている「ニッポンのゲレンデ」が今年も11月に発売を開始。ニッポンのゲレンデ2025表紙全国のスキー場情報を網羅スキーやスノーボード好きの人から、家族で雪遊び&温泉の旅行を考えている人まで、多くの人に役立つ情報を掲載しているガイドブック。エリアインデックス全国を8つのエリアに分けて掲載しており、行きたい場所、行ける場所から探しやすい!細かい情報が盛り沢山 主要ゲレンデの所在地やオープン期間、標高、総面積、滑走距離、スキーヤーとスノーボーダーの比率、リフト本数、料金、支払い方法、レンタル、施設、キッズパーク、スクール、スノーパークの有無、オリジナルマップなど、ゲレンデのあらゆる情報を掲載している。 統一フォーマットにレイアウトしているのでゲレンデ比較がしやすく、エリアが異なるいくつもの候補地からでも、簡単に好みのゲレンデを決定することが可能。スキー場でこれがしたい!という目的をもっている人のために、巻末には目的別インデックスを掲載。家族で、グループで、ペアで行くゲレンデ旅を快適なものにするために、ぜひ活用してほしい!さらに、地元に特化した楽しいゲレンデをローカルレンデガイドで紹介している。「新規開拓をしたい」「人とは違った行き先を選びたい」という人におすすめだ。家族でスキー旅行行ってみない?子どもも大人も楽しい施設を紹介! 雪遊びから初めてのスキー・スノボまでサポート子どもと一緒に楽しめるゲレンデ&リゾート特集は、滑りたいパパママも、スキーやスノーボードをやったことがない人も家族みんなで楽しめる情報がいっぱい。イベントや施設のオリジナルサービスなど、事前に知っておけば家族の思い出も豊かになる!お得にスキー・スノーボードを楽しみたい!今年もやります!リフトチケットプレゼント企画全国79ヶ所のゲレンデから選べるリフトチケットプレゼント。チケットを当てて、お得に楽しんじゃおう!ニッポンのゲレンデ2025はネット書店と全国の書店で発売amazon楽天ブックスセブンネットショッピングhonto紀伊国屋書店e-honHonyaClub
 ガルビィプラス
もっと見る

PR block

page top