close
prev
next

新潟県のキャンプ場(16件)

林間大石オートキャンプ村
大石オートキャンプ村

関川村の豊かな自然を満喫できるフィールド

新潟市からクルマで約90分、県北・関川村の広大な自然をそのまま活かしたオートキャンプ場。飯豊連峰の麓にあり、約12万㎡の広々とした敷地に、美しい緑と野鳥のさえずり、澄み切った空気など、豊かな自然を満喫できるぜいたくなフィールドになっている。1区画約100㎡で、個別炊事棟付きサイト、水道&AC電源付きサイト、サイトのみの3種類がスタンバイ。県北随一の規模と充実した設備が魅力で、快適なアウトドアライフが楽しめるだろう。管理棟内の売店では菓子類やちょっとした日用品などが手に入る。
🏕️ 新潟県 » 岩船¦🚙 日本海東北道 » 荒川胎内IC
休暇村 佐渡
休暇村 佐渡

大海原と壮麗な夕日が感動的なキャンプ場

大佐渡の名勝二ツ亀からクルマで20分の関岬の高台にある。60区画あるオートサイトはいずれもAC電源付き。夜には空を覆うような星空が見れる。
🏕️ 新潟県 » 佐渡¦🚙 日本海東北道 » 新潟亀田IC
草原スノーピークHEADQUARTERSキャンプフィールド
スノーピークHEADQUARTERSキャンプフィールド

美しい芝生が広がるフィールド

スノーピーク本社に隣接する5万坪のキャンプフィールド。小高い丘にあり、天気がよければ栗ヶ岳や守門岳が望める。春から夏には緑の草原が広がり、冬は一面の銀世界が美しい。オールシーズン楽しめるキャンプ場だ。AC電源サイトではクルマの横付けも可能。キャンピングカー、トレーラーサイトも兼ねる。直営ストアではキャンプ用品からアパレル製品まで豊富にそろう。ストアで道具を購入し、そのまま設営することもできる。手ぶらキャンプ・BBQプランもあり、初心者でも安心してキャンプを楽しめる環境になっている。
🏕️ 新潟県 » 下田¦🚙 北陸道 » 三条燕IC
高原苗場高原オートキャンプ場
苗場高原オートキャンプ場

夏でも涼しいキャンプ場で快適に過ごす

広大な敷地は開放感があり、自然も豊富。フリーサイトなので、好きな場所にクルマで乗り入れて広々とテントを張ることができる。電源は10区画のみなので注意が必要。木陰が少なく、夏場は日差しが気になるのであればタープは持って行こう。天気が良ければ夜には満天の星空を眺めることができる。ただし、標高900mという立地のため、日中はあたたかくても朝晩が冷え込むので防寒具を忘れずに。入浴は苗場プリンスホテル営業時のみ苗場の湯が利用可能(営業期間外は近所の温泉を利用)。近隣にスーパーやコンビニがないので、買い出しは事前に済ませておこう。テントやタープは事前予約が必要だがレンタルが可能。キャンプ初心者にも安心のキャンプ場だ。
🏕️ 新潟県 » 苗場¦🚙 関越道 » 月夜野IC
高原道院オートキャンプ場
道院オートキャンプ場

夏でも涼しい高原のキャンプ場で快適に過ごす

越後の名峰として知られる守門岳の中腹、標高約600mの道院高原にあるキャンプ場で、サイトは3種類ある。AサイトはAC電源付きで各サイトにカマドやテーブル・ベンチ、炊事場が付き、キャンプ初心者でも快適に過ごせる環境。Bサイトは木々など自然の仕切りでプライベート感を味わえ、ソロキャンパーやグループでのキャンプに適している。そして、フリーサイトは広々としたフィールド内の好きな場所にテントを張ることができ、日帰り利用もOK。共同の炊事場、カマド、トイレも利用しやく、シャワー室もあり快適なキャンプができる環境だ。ログハウスタイプのロッジとキャンプサイトを組み合わせた利用も可能。また、予約時はサイト料金のみ事前決済のため要確認。
🏕️ 新潟県 » 栃尾¦🚙 関越道 » 長岡IC
高原CAPTAIN STAG八木ヶ鼻オートキャンプ場
CAPTAIN STAG八木ヶ鼻オートキャンプ場

知る人ぞ知る、自然たっぷりお手軽キャンプ場

「なかなか予約が取れないキャンプ場」として知られるとっておきのキャンプ場。その人気の秘密は、八木ヶ岳や栗ヶ岳などの景観が美しいこと。また、キャンプサイトが1泊2000円~という、驚愕の安さも人気の秘訣といえる。楽々身軽にキャンプを楽しみたい人のために、手ぶらキャンプのレンタルセットも貸し出している。キャンプ初心者も、キャンプに慣れて手ぶらで楽しみたい人、CAPTAIN STAGのキャンプ用品を使いたい人にもおすすめだ。タープや焚き火台のレンタルも行っている。バリアフリートイレも完備しているので安心。
🏕️ 新潟県 » 三条¦🚙 北陸道 » 三条燕IC
高台和島オートキャンプ場
和島オートキャンプ場

日本海を臨むロケーションが一番の魅力

日本海を見晴らす丘にあり、海に沈む夕日は圧巻。車で15分の魚市場では海の幸も手に入る。売店やレンタル品も充実しており初心者も安心。水洗トイレ完備で海の見えるバンガローは5棟ある。ウッドデッキがついたキャビンは4棟あり、家族でのんびり過ごすのにぴったり。ペット可能エリアもあるので、愛犬と一緒に宿泊することも。寺泊の新鮮な海の幸で、BBQも楽しめる。心地よい潮風と輝く太陽を体いっぱいに感じよう。一部携帯の電波が入らない場所もあるため要注意だが、場内全域でWi-Fi接続が可能。
🏕️ 新潟県 » 長岡¦🚙 北陸道 » 中之島見附IC
高原越後妻有大厳寺高原キャンプ場
越後妻有大厳寺高原キャンプ場

大厳寺高原の豊かな自然を遊びつくす

天水山の中腹に広がる大自然が満喫できるキャンプ場。草原とブナ林が広がる高原には池があり、野鳥のさえずりが心地いい。手ぶらキャンプセットやレンタル品も多数用意。好みのスタイルでキャンプを楽しもう。コテージやバンガローなどの宿泊施設も備える。池でのSUPやカヌー、サイクリングなど日帰りで利用できるアクティビティーも豊富だ。たっぷり遊んだあとはレストランで食事を楽しむのもいい。新設されたサニタリー棟では24時間無料で使用できるシャワーに加え携帯の充電ができるなどうれしいサービスが。
🏕️ 新潟県 » 松之山¦🚙 関越道 » 塩沢石打IC
公園ネイチャーランド椎谷
ネイチャーランド椎谷

海でも陸でも!魅力は超充実のアクティビティ

様々なサイズのサイトがあり、好みに合わせて選べる。海までは徒歩5分。マリンアクティビティが充実している。ドラム缶風呂体験なども用意。
🏕️ 新潟県 » 柏崎¦🚙 北陸道 » 西山IC
林間西山自然体験交流施設「ゆうぎ」
西山自然体験交流施設「ゆうぎ」

森林浴と海水浴の両方楽しめる立地

海までクルマでわずか5分の立地にあるキャンプ場。隣接する後谷ダムまで遊歩道で散策でき、静かに森林浴が楽しめる。オートサイトはAC電源付きの天然芝で32サイト。ログキャビンは8棟あり、目の前でテント張が可能。木工製作や陶芸などが体験できる体験施設のほか、売店や室内運動広場など、充実したセンターハウスがあり、施設設備は整っている。小さい子ども連れのファミリーキャンプに最適だ。レンタル品もあるので、忘れ物をしてもストレスなく快適キャンプを楽しめる。
🏕️ 新潟県 » 柏崎¦🚙 北陸道 » 西山IC
林間うまみち森林公園
うまみち森林公園

山派におすすめの静かなキャンプ場を満喫しよう

森に囲まれた小さなキャンプ場。サイトシンクや電源があり、コンパクトながら便利なつくりだ。可愛らしいツリーハウス型バンガローも5棟あり。
🏕️ 新潟県 » 長岡¦🚙 北陸道 » 中之島見附IC
高原NASPA CAMP GARDEN
NASPA CAMP GARDEN

グランピングとフリーサイトどちらも人気!隣接するホテルの施設も利用可能!

空が開けた芝生の開放的なフィールドというロケーションが気持ちいい。すべてのキャンプギアを揃えたグランピングや、悪天候の日に役立つバックアップインドアテント付きのサイトもある。グランピングサイトの他にはフローサイトも完備している。すでにギアを揃えている、という人には8×8mの区画デッキサイト、10×20mのウッドチップサイトがおすすめ。さらにホテル隣接のキャンプ場だけあって、設備が充実。炊事棟やドッグランがあるだけでなく、NASPAニューオータニの温泉施設が利用できるのは季節を問わずうれしいポイント。併設されたホテルのシェフが下ごしらえしたBBQプランや朝食メニューも利用できるので、ファミリーだけでなく友達同士でのグループで宿泊するのも良さそうだ。ご飯の作り方や各ギアの使い方がわからない方でもスタッフが完璧にレクチャーしてくれるので安心。
🏕️ 新潟県 » 魚沼¦🚙 関越道 » 湯沢IC
高原舞子高原オートキャンプ場
舞子高原オートキャンプ場

南魚沼の豊かな自然を贅沢に満喫できるフィールド

舞子高原オートキャンプ場からは、米どころ魚沼平野を一望することができる。全て天然芝の広々サイトがうれしい。さらにグランピングサイトも充実しているので、たまにはのんびりグランピングもという人にはピッタリ。リードでつなげばペットの入場も可。隣接する「舞子高原ホテル」は、温泉大浴場やBBQガーデン等も利用できるのでとても便利。高速道路のインターチェンジから、約2分で到着するアクセスのよさも魅力だ。レンタル用具も充実しており、キャンプ初心者にはもってこいの環境だ。豊かな自然を贅沢に満喫しよう。
🏕️ 新潟県 » 魚沼¦🚙 関越道 » 塩沢石打IC
林間長岡市おぐに森林公園
長岡市おぐに森林公園

森で遊んでお風呂でゆっくり癒されよう

どんぐりの森にあるキャンプ場。車両乗入れOKなフリーサイトで、自由度の高いキャンプが楽しめるのが自慢。バンガローや各種レンタル品も充実している。バンガローは、タープを張れるスペースもあるので、小さな子ども連れでもアウトドアを楽しめる。日帰りトロン温泉施設『養楽館』には売店・食堂もあり、初心者やファミリーにも安心。リードを着用すれば、ペットとの宿泊もOK。デイキャンプエリアでは、BBQを楽しむことができ、炊事場、トイレの使用も可能。楢の木に囲まれた林間のキャンプ場で自由度の高いキャンプを楽しもう。
🏕️ 新潟県 » 長岡¦🚙 関越道 » 小千谷IC
高台キャンピングパーク神湯温泉
キャンピングパーク神湯温泉

山の懐に抱かれた温泉併設の快適なエリアでのんびり

越後山脈の麓、魚野川の支流である破間川沿いの、のどかな田園風景が広がる。整備が行き届いているオートサイトはきれいな芝生で、AC電源付きが23区画。トレーラーハウスはオーストラリア製のPICAオリジナルで、最大6名まで宿泊できる。ソフトハウスはアメリカ式の大型テント。どちらもBBQグリルがついているので、ついたら早速BBQを楽しめる。ペットの入場は禁止。日帰り温泉はジャグジー、露天風呂、サウナ付きで、神経痛や筋肉痛に効能があるとされ、キャンプで疲れた体を癒やすのにぴったりだ。
🏕️ 新潟県 » 魚沼¦🚙 関越道 » 小出IC
次の1件を見る
高原無印良品津南キャンプ場
無印良品津南キャンプ場

広大な場内でありのままの自然を満喫!

隣接した山伏山森林公園と合わせて100万㎡もの広さがある、無印良品が運営するキャンプ場のひとつ。起伏を生かしたサイトは、1区画約260㎡の広さがあり広大な場内は自然の宝庫と呼ぶにふさわしい。AC電源はなく、ありのままの自然を受け止めるのが、このキャンプ場のコンセプトだ。焚き火は、焚き火台を使えばOK。無印良品の小屋・コテージ・バンガローなどの宿泊施設もあり、テント泊が心配なキャンプ初心者でも安心して利用できる。ありのままの自然を存分に満喫して、日常から解放されよう。
🏕️ 新潟県 » 津南¦🚙 関越道 » 塩沢石打IC

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK川岸南アルプス三景園オートキャンプ場
南アルプス三景園オートキャンプ場

南アルプスの魅力を凝縮したフィールド

「三景園」の名前のとおり、サイトから鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳の三山を見ることができ、山、森、川の景色が楽しめるキャンプ場。夜は大武川のせせらぎを聞きながら満天の星を観察できる。自然の樹木や岩がそのまま生かされているオートサイトでは、本格的なキャンプが楽しめる。また、ほかにグループやキャンピングカー対応の大型サイト、ログハウスの宿泊施設などがある。地面はほとんどが砂で柔らかいため、ペグはどんなものでもOKだ。予約開始時期や料金は変動することがあるので問い合わせを。
🏕️ 山梨県 » 南アルプス¦🚙 中央道 » 須玉IC
予約OK川岸ウォーターパーク長瀞
ウォーターパーク長瀞

荒川の清流に面したリバーサイドキャンプ場

長瀞・玉淀自然公園内に位置するキャンプ場。荒川に面していて川の流れは長瀞でも比較的穏やかで川遊びや河原でのBBQに最適。オートサイトは35区画で、荒川に面したサイト(スタンダード・レンガチップ)と山側には林間サイト(ハンモック対応・電源付)、キャンピングカー対応のRVサイトなどがある。それぞれペット連れ対応可能な場所がある。ウッドトレーラー・コテージは9種類・全26棟。スタイルに応じて選択できる。センターハウス(受付)の売店では、レンタル品も扱っている。共同の炊事場は場内3ヶ所。トイレや水道、コインシャワーがあり水道は温水も出る。トレーラーのチェックイン・アウト時間はオートサイトと設定が違うので注意。料金は変動することがあり、HPか直接問い合わせて確認を。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
予約OK高原Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド
Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド

富士山の麓でバリエーション豊富なお手軽キャンプを楽しめる

朝霧高原のさわやかな風と豊富な樹種に恵まれた森の中にあり、静かにキャンプを楽しみたい人におすすめ。1日45組限定で、1区画のみの予約制となっている。ゆったりとしたテントサイトの設計となり、隣同士でも気兼ねなく利用できる、程よい距離感が絶妙。また、ドッグフリー・ドッグランサイト、すも~るサイトにソロサイトなど、バリエーションが豊富。それらすべてAC電源付き。オートキャンプサイト内はリードの着用をすればペットの同伴が可能。ドッグフリー・ドッグランサイトではリードなしでもOKだが、ゲストハウスやサニタリーなどのパブリックエリアと常設テント内には入れないので注意が必要。大人数での予約はできず、定員は最大5名までなので予約の際は要注意。レンタル品も豊富にあり基本的には予約制だが空きがあれば当日でもレンタル可能。
🏕️ 静岡県 » 富士山周辺¦🚙 新東名高速 » 新富士IC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
今年も多くのみなさんに参加してもらっている[キャンプ場スタンプラリー2025]では、4月18日(金)〜5月11日(日)までの期間、スタンプ1個から応募できる特別賞品が限定で登場します。 すでにスタンプを1個以上取得している人は、期間内にスタンプページにログインして[賞品一覧/応募]から応募可能。 これからスタンプを取得予定の人は、対象キャンプ場へ行き、スタンプをGETして[賞品一覧/応募]から応募しよう。年内にたくさんのスタンプを集めることができない。という人もスタンプ1個で豪華賞品が当たるチャンス!期間限定・GW特別賞品カリマー / オリジナルスタッフバッグ / 2名カリマーオリジナルスタッフバッグアウトドアシーン全般から本格的な登山まで活躍するアイテムを展開するカリマー。小物の整理や収納に便利な3Lサイズ■KARRIMORURL:https://www.karrimor.jp/希望食品 / アルファ化米10食セット / 2名アルファ化米キャンプ、BBQ、登山などに活躍するアルファ化米セット。防災用のローリングストックとしても!■希望食品URL:https://www.nozomi-f.jp/[キャンプ場スタンプラリー]の詳細参加要項1. 参加登録をする(https://rally.garvyplus.jp/2025/)2.  対象キャンプ場のいずれかでキャンプをしてデジタルスタンプを取得(2025年3月21日以降に取得したスタンプであれば応募可能)3. 期間中に、スタンプページにログインして[賞品一覧/応募]より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップして応募フォームを開き、必要事項を入力して応募すでに参加登録済の人は [ 2. ] の手順からでOK。[応募期間限定<GW賞>]の応募期間終了後から1ヶ月程度の間に抽選・発送予定。参加登録はこちら(https://rally.garvyplus.jp/2025/)応募期間2025年4月18日(金)~5月11日(日)応募方法スタンプ取得後、スタンプページ内の賞品一覧より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップ。表示された応募フォームに必要事項を入力して[確認する]ボタンをタップし、入力内容に間違いがなければ[応募する]ボタンをタップすると当キャンペーンへの応募は完了です。当選発表開催期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を選出し、応募フォームへ入力していただいた住所へ賞品を発送。発送をもって発表とかえさせていただきます。注意事項※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。※抽選結果に関するお問い合わせにはお答え致しかねますのでご了承ください。※あつめたスタンプの数に応じて何度でも応募可能です。※応募することでこれまでに取得したスタンプを消費します。他の賞品への応募を考えている場合はスタンプ数をご確認の上、ご本人の判断にてご応募ください。※各自治体やキャンプ場などのルールを守り、各自個人の責任をもった行動を心がけましょう。お問い合わせ先はガルビィプラスウェブサイトへ
 ガルビィプラス
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
ガルビィ編集部(実業之日本社)が発行する「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025」「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025」が、3月21日(金)に2冊同時発売。毎年多くのみなさまに好評を頂いているガイドブック。掲載件数とダントツの情報量で、すべてのキャンプ場へ取材を行い最新の情報を掲載。ガルビィ編集部ならではの見やすさで、各キャンプ場の特徴をしっかり比較できるので、ビギナーのキャンプ場選びにぴったり! お得な10%OFFクーポンも付いているので、もっと手軽にキャンプを楽しもう!キャンプ場ガイドブックの決定版! 情報量の多さで快適なキャンプをサポートガイドブックの使い方を丁寧に解説アイコン表示で施設の情報がわかりやすい! 詳細をわかりやすくガイド毎年、初心者からベテランまで幅広いキャンパーから好評を得ているオートキャンプ場ガイド。注目のキャンプ場を新しく追加して、さらに情報量アップ!各エリアの人気キャンプ場を中心に、知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場も紹介しています。お気に入りのキャンプ場が見つかるかも!?家族4人でのモデル料金や場内MAPを参考に! 各キャンプ場情報ページには、予約問い合わせ先やモデル料金(大人2人+子ども2人)、場内MAPを掲載。ひと目でどんなキャンプ場かがわかります。場内施設や焚き火やゴミ捨て、ペットの利用条件など、宿泊前に知っておきたい情報も。周辺でできる遊びはアイコンでわかりやすく表記しています。10%OFFクーポンでお得にキャンプ!キャンプ場利用料金が10%OFFになるクーポン付き! お得にキャンプを楽しむなら、オートキャンプ場ガイドが必携です!※一部10%OFF以外のサービスとなるキャンプ場があります。オートキャンプ場ガイドを活用して、思い出に残るキャンププランを計画してみて!オンライン購入はコチラhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/440803519X/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22https://www.amazon.co.jp/gp/product/4408035181/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22
 ガルビィプラス
もっと見る

PR block

page top