close
prev
next

長崎県のキャンプ場(16件)

高原雲仙自然の丘マイトピア
雲仙自然の丘マイトピア

天草諸島や八代海を一望。温泉街も近い

🏕️ 長崎県 » 長崎県
大崎オートキャンプ場
大崎オートキャンプ場

本格的なキャンプを楽しみたい人向け

🏕️ 長崎県 » 長崎県
林間黒木民宿キャンプ場
黒木民宿キャンプ場

登山口に近く、渓谷では釣りを楽しめる

🏕️ 長崎県 » 長崎県
松浦市福島オートキャンプ場
松浦市福島オートキャンプ場

豊かな自然と美しい景観に囲まれたサイト

🏕️ 長崎県 » 長崎県
平戸市営半元キャンプ場
平戸市営半元キャンプ場

海と山の両方の自然を満喫できる

🏕️ 長崎県 » 長崎県
四本堂公園キャンプ場
四本堂公園キャンプ場

穏やかな大村湾を望む花と緑の公園に隣接

海と山、自然の地形を利用した海浜・運動公園の一角にあるキャンプ場。園の北端、母衣崎(ぼらざき)へ延びる斜面が階段状に整備され、45区画のサイトがある。クルマが横付けできるオートサイト、横付けできない一般サイトがあり、それぞれ直火の使える炉付きサイトがある。全サイトから西に海が見えることが、ここの大きな特徴だ。磯遊の浜のすぐ横に位置するサイトは、シャワーやトイレ、炊事棟に近くて便利。駐車場から離れているため荷運びにやや苦労はあるものの、穏やかな海キャンプができ、人気が高い。
🏕️ 長崎県 » 西海¦🚙 西九州道 » 佐世保大塔IC
神話の里自然公園キャンプ場
神話の里自然公園キャンプ場

シーカヤックなど、マリンアクティビティが充実

🏕️ 長崎県 » 長崎県
林間エコ・パーク論所原
エコ・パーク論所原

動物とのふれあいなど体験イベントがたくさん

🏕️ 長崎県 » 長崎県
かづさオートキャンプ場
かづさオートキャンプ場

海辺に面したオートサイトのみのシンプルさ

🏕️ 長崎県 » 長崎県
林間長崎県民の森キャンプ場
長崎県民の森キャンプ場

緑豊かな森林の中で自然を体験できる

🏕️ 長崎県 » 長崎県
あそうベイパークオートキャンプ場
あそうベイパークオートキャンプ場

小さな子どもから遊べるフィールドアスレチック

🏕️ 長崎県 » 長崎県
つばきマリーナキャンプ場
つばきマリーナキャンプ場

マリーナに併設され、マリンレジャーを堪能

🏕️ 長崎県 » 長崎県
川岸黒木さわがにキャンプ場
黒木さわがにキャンプ場

家族やグループでゆっくり過ごせる

🏕️ 長崎県 » 長崎県
高原佐世保市白岳自然公園
佐世保市白岳自然公園

標高300mにある白岳湖の自然を満喫

🏕️ 長崎県 » 長崎県
次の1件を見る
白浜キャンプ場
白浜キャンプ場

野外卓や煉瓦造りのかまどで料理を楽しもう

🏕️ 長崎県 » 長崎県

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK林間イレブンオートキャンプパーク
イレブンオートキャンプパーク

芝生がきれいなフィールド

雑木林に囲まれ、緑の芝生に覆われたキャンプ場は、豊かな自然環境と充実した設備を誇る。敷地5万㎡に広がる120区画ものサイトは、1区画が120㎡。うちAC電源付きサイトは67区画。いずれのサイトにも木が配置されており、木陰やプライベート空間を確保できる。ワイルド派志向の人には、直火可能な野外炉を設置したサイトがおすすめ。ピクニック広場や多目的広場、キャンプファイヤーサークルも広くとられ、開放感がある。サニタリー棟には炊事場、水洗トイレ、温水シャワー、ランドリーなどが設置されて快適な環境。
🏕️ 千葉県 » 房総¦🚙 圏央道 » 木更津東IC
予約OK林間赤城山オートキャンプ場
赤城山オートキャンプ場

グループ家族キャンプOK!

養豚農家が開設したキャンプ場で、赤城山中腹の高原にある。3つのエリアから成り、グリーンエリアは子どもの遊び場に近く夏は木陰で過ごしやすい。初心者へのおすすめは、木々で区切られたほどよいプライベート感のあるブルーエリア。複数家族でも使える広めのサイトがあるイエローエリアがある。グループサイトやソロキャンプにぴったりのサイトなどもあり、人数やシチュエーションに合わせて豊富なラインナップから選ぶことができる。宿泊施設はバンガローは2~5人用のほか、4~10人用の大きなタイプがあり、キッチン付きや冷暖房など設備の充実したキャビンもあり、充実している。また、おいしい豚肉が楽しめるキャンプ場としても評判で、直営牧場から届く「こめこめ豚」を堪能できるオリジナルBBQセットが人気。食材セットは3人前4500円~(3日前までに注文)となっている。
🏕️ 群馬県 » 赤城山¦🚙 関越道 » 赤城IC
予約OKAzuri Camp Space
Azuri Camp Space

海を眺めながらリフレッシュキャンプをしよう

あづり浜が目の前に広がるロケーション。志摩市でもトップクラスのきれいな星を楽しめるスポットで、天気が良ければキャンプサイトから満天の星空を見上げることができる。夕暮れやマジックアワーはもちろん、冬の時期は紀伊半島に沈んでいく夕陽も楽しめる。サイトスペースは全サイト約7.3m×10mで車の横付けができるオートキャンプサイトは全8区画でAC電源付きのサイトが5区画ある。海により近いシーサイドキャンプサイトは全9区画でAC電源付きのサイトは同じく5区画ある。車の横付けは設営・撤収時のみとなるので車の横付け希望やキャンピングカーはオートキャンプサイトがおすすめ。サイト数は全部で17区画と小規模のキャンプ場だが、小さいからこそできる居心地のいいキャンプ場を目指しているとのこと。
🏕️ 三重県 » 伊勢志摩¦🚙 伊勢道 » 伊勢西IC
もっと見る
**
**
page top