close
prev
next
高原川岸林間

塩原グリーンビレッジ

  • 約95サイト
  • 標高500m
  • 🏕️ 関東 > 栃木県 > 塩原
  • 🚙 東北道 西那須野塩原ICから約20分

広いオートサイトと天然温泉が魅力夏には子ども用プールも出現

料金の目安
オートサイト大人2名+子ども2名 約10,000円
●管理費=大人1800円、子ども900円●オートサイト= 1100~5500円●グループサイト=2800~7700円●コテージ(5~6名・全10室)=1名5000~1万5000円●スモールキャビン(2名・全6棟)=6000~1万円 ほか
公式Webサイト
http://www.shiobara-gv.net/
予約開始時期
随時受付(利用日の3カ月前の20日より(8月分は5月20日より))
営業期間
通年営業 ※メンテナンス休館あり
チェックイン
13:00
チェックアウト
12:00
⛺オープン
1984年8月オープン
サイト
総数:95ほど、AC電源付き:70区画、キャンピングカーサイト:0区画、サイトサイズ:8×12.5m
レンタル可能品
テント/タープ/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/シュラフ/BBQ用具/電気炊飯器/電気カーペット/電気ストーブ/焚き火台 ほか
立ち寄り温泉情報
森のいで湯・福のゆ/徒歩で約0分
ゴミ分別方法
燃えるゴミ、缶、ビン、ペットボトル、ダンボール粗大ゴミは持ち帰り
連泊割引詳細
※2泊目10%、3泊目20%、4泊目以降30%OFF
サイトプロフィール塩原温泉郷の一角、2万5000坪の広い敷地のなかに天然温泉があるキャンプ場として絶大な人気を誇る。日帰り温泉施設「森のいで湯・福のゆ」のほか、宿泊者だけが利用できる野天風呂があるのがうれしい。オートサイトは砂利地のサイトのほかに、芝サイトがある。90区画中76区画にAC電源が設置され、サイズは平均で8×12.5m。区画割りがきちんとされているため、クルマやタープの配置を工夫すれば十分なプライベート空間をつくることが可能。ダンプステーションも完備し、キャンピングカーの受け入れも万全だ。宿泊施設はログバンガローやキャビン等のほか、ブナ林に点在する天然木で造られた森のコテージなどがある。調理場では温水が使用でき、食材やキャンプ用品も揃っているので、手ぶらでキャンプも可能だ。Wi-Fiはフロント周辺とビレッジスクエア内のみ使用できる。
キャンプ場の施設
水洗トイレ
風呂
バリアフリートイレ
シャワー
ランドリー
炊事棟
サイトシンク
温水蛇口
売店
AC電源
24h管理
管理棟
子供施設
コテージ等
乗り入れ可能車両
乗用車
トレーラー
キャンピングカー
キャッシュレス決済
クレジット
電子マネー
QRコード
Wi-Fi/携帯電話
Wi-fi
NTTドコモ
SoftBank
au
利用条件
器具使用
Dキャンプ
ゴミ捨て可
ペットOK
ペット詳細:リードでつなぐこと※コテージなどは室内犬に限る●宿泊施設:20棟OK
サイトの地質
その他
適正ペグ
プラスチック
アルミ
スチール
ネイル
V字
遊び&イベント場内には、レジャー施設や自然の遊び場が大充実。夏季限定で営業している宿泊者専用の「温泉こどもプール」をはじめ、ラケットのレンタル可能なテニスコート、フットサルコート、卓球コーナーなど、アクティビティを思う存分満喫できる。また、夏休み期間中には小さなプールにマスを放流。ただし、状況により中止もあるため事前に確認しよう。キャンプ場裏手の塩原渓谷遊歩道は各所を巡るコースが多く、野鳥観察をしながらハイキングをするのもいい。ファミリーやカップル、グループと、シチュエーションに合わせて四季折々の楽しみ方ができる。宿泊者特典で、SUP、カヌーの割引もある。
周辺のアクティビティ
釣り
ハイキング
MTB
遊泳
クラフト
カヌー・ボート
牧場
味覚狩り
遊泳詳細:プール
味覚詳細:ブルーベリー、イチゴ
近隣施設と所要時間(車)
病院 塩原温泉病院/5分
スーパー ヨークベニマル/30分
コンビニ ファミリーマート/10分
管理人さんから一言敷地内には2カ所の源泉があります。自家源泉のぜいたくな「森のいで湯・福のゆ」をはじめ、温泉三昧のキャンプをお楽しみください。子どもから大人まで、あらゆる世代が快適に過ごせますよ。
  • サイトの区画は十分な広さで、使い勝手がいい🔭
  • 🔭
  • 別荘気分が満喫できる森のコテージ🔭
  • テラスのある少人数用のスモールキャビン🔭
  • 宿泊者専用の野天風呂。眼前には緑豊かな自然が広がる🔭
  • ビレッジスクエアは受付の他、売店やレストラン(朝食限定)もある。🔭
  • 自家源泉、「福のゆ」の男風呂。ほかに貸し切りの「樽のゆ」、「野天のゆ」などがある🔭
栃木県那須塩原市塩原1230
東北道・西那須野塩原ICをおりて、国道400号(塩原バレーライン)を塩原温泉方面へ14㎞。ゼネラル石油の100m先の左側にある橋を渡る。

このキャンプ場をSNSでシェア


オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK湖畔夢見る河口湖コテージ戸沢センター
夢見る河口湖コテージ戸沢センター

富士山と河口湖、絶景のコテージとキャンプ場

富士山を仰ぎ見る河口湖北岸に位置するキャンプ場。後ろに戸沢山の森、元島津公爵別荘地がある。うれしいのは、サイトと富士山のあいだに河口湖以外さえぎるものがないこと。コテージは7タイプ、全13棟あり、すべて炊事用具、寝具、バス・トイレ付き。家族やグループでの利用に最適だ。ほとんどの棟から富士山と河口湖の絶景を楽しめる。湖岸道路沿いの山側に管理棟とコテージがある。道1本はさんで河口湖畔におりると、オートキャンプエリアがある。区画の広さは10×10m程。サイトによっては湖に沿って長さ20m強程の変則長方形や台形などさまざま。テントサイトでは直火で焚き火が楽しめる。地質は固い土なので太い金属製のペグを持参しよう。場内には炊事棟やトイレ、コインシャワーが設置されており、設備重視派には物足りないが、ワイルド派にはぴったりだ。
🏕️ 山梨県 » 富士五湖¦🚙 中央道富士吉田線 » 河口湖IC
予約OK林間キャンプラビット
キャンプラビット

灯の少ない静かなキャンプ場で夜空を満喫贅沢な滞在を存分に楽しもう!

林間に広がる静かなオートキャンプ場。サイトは複数のサイトが隣り合わせで取れるグループ用のサイトのほか、雑木林に囲まれたファミリー向けのプライベートサイトがある。周囲には自然の木々が数多く残され、アカマツやカラマツといった樹木に囲まれて夏は涼しくキャンプができる。サイトは細かい砂利が敷き詰められているため水はけがよく、マットがなくても快適に寝られる。照明は最小限で、夜はランタンやライトが必要だが、美しい星空を楽しめるというメリットも。場内には余笹川の支流が流れ、沢での涼みやホタル鑑賞が楽しめる。場内全体に起伏があるので、どこにテントを張るかで違った雰囲気が味わえる。場内には風情満点の完全貸切制露天風呂(有料)があってのんびりできる。四季折々の風景を楽しみながらリラックスできるのも魅力。
🏕️ 栃木県 » 那須高原¦🚙 東北道 » 那須高原SIC
予約OK川岸篠沢大滝キャンプ場
篠沢大滝キャンプ場

清冽な川での水遊びや満天の星を心ゆくまで満喫しよう!

甲斐駒ヶ岳の麓、大武川の最上流にあるキャンプ場。近くにはキャンプ場開設者が命名した篠沢大滝をはじめ美しい渓谷がある。キャンプ場自体が山に囲まれた立地というだけでなく、キャンプ場のさらに奥に目を向ければ、5月でも雪が残る甲斐駒ヶ岳などの南アルプス連峰の美しさに目を奪われること間違いなしだ。夜の魅力はもちろん満天の星空。天候に恵まれれば、天の川などの息を飲むほど美しい星空を眺めることができる。オートサイトは川沿いの第1サイト、林間の第2サイトとグループサイトの3種類で、第2サイトにはドッグランや人気のお風呂もある。おもに砂利なので、ペグは丈夫な金属製がいい。バンガローは20棟、団体用が4棟ある。バンガローエリアにはつかみ捕り池や遊具、キャンプファイヤー広場、BBQ場、シャワー、ランドリー、品揃え豊富な売店があり、レンタル用品も充実している。
🏕️ 山梨県 » 南アルプス¦🚙 中央道 » 須玉IC
もっと見る
**

最近チェックしたキャンプ場

高原塩原グリーンビレッジ
塩原グリーンビレッジ

広いオートサイトと天然温泉が魅力夏には子ども用プールも出現

塩原温泉郷の一角、2万5000坪の広い敷地のなかに天然温泉があるキャンプ場として絶大な人気を誇る。日帰り温泉施設「森のいで湯・福のゆ」のほか、宿泊者だけが利用できる野天風呂があるのがうれしい。オートサイトは砂利地のサイトのほかに、芝サイトがある。90区画中76区画にAC電源が設置され、サイズは平均で8×12.5m。区画割りがきちんとされているため、クルマやタープの配置を工夫すれば十分なプライベート空間をつくることが可能。ダンプステーションも完備し、キャンピングカーの受け入れも万全だ。宿泊施設はログバンガローやキャビン等のほか、ブナ林に点在する天然木で造られた森のコテージなどがある。調理場では温水が使用でき、食材やキャンプ用品も揃っているので、手ぶらでキャンプも可能だ。Wi-Fiはフロント周辺とビレッジスクエア内のみ使用できる。
🏕️ 栃木県 » 塩原¦🚙 東北道 » 西那須野塩原IC
もっと見る
**
page top