close
prev
next

岩手県のキャンプ場(8件)

草原GETO CAMPFIELD
GETO CAMPFIELD

充実した設備で好き放題のサイト選びを

2020年7月にオープンした、設備の充実したキャンプ場。予約状況により、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトも可能。手ぶらキャンプのためのレンタルセット、BBQを存分に楽しむためのBBQセットなど、お得なセットレンタルも可能。ゴミは朝9時にテント前までスタッフが回収に来てくれる。綺麗なトイレや広いパウダームールも完備で温泉は700円で入り放題。ドラッグストアやホームセンターはクルマで25分なので便利。濡れたテントやタープを預かる「テント・タープ乾燥サービス」を実施している。
🏕️ 岩手県 » 北上市¦🚙 東北道 » 北上金ヶ崎IC
高台スノーピーク陸前高田キャンプフィールド
スノーピーク陸前高田キャンプフィールド

フィールドに流れる心地よい時間を全身で感じよう

盛岡市や仙台市からクルマで約2時間。広田湾を見下ろす高台に建ち、開設以来、東北地域のキャンパーに親しまれている。2011年に起きた東日本大震災の発生以降、市街地の復興が進むまでの10年間は被災した住民たちの仮設住宅用地として機能し、2023年秋にスノーピーク直営キャンプフィールドとして再びオープンした。大きく開けたフリーサイトにクルマが横付けできる区画サイトなど様々。アウトドア初心者は冷暖房付きでベッドも設置されたモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」もおすすめ。
🏕️ 岩手県 » 陸前高田¦🚙 東北道 » 盛岡IC
船越家族旅行村オートキャンプ場
船越家族旅行村オートキャンプ場

穏やかな景色に囲まれ、のんびり過ごせる

フィールドアスレチックや芝生広場などの施設とともに、オートキャンプ場が整備されている初心者も安心の高規格フィールド。オートキャンプサイトはアスファルトで舗装された駐車スペースと、芝生のテントスペースで構成され、26区画すべてにAC電源が付く。春にはキャンプ場内の桜が咲き誇り、サクラの木の下でキャンプができる。トレーラーハウスも4棟ある。設備は、温水シャワー、洗面所、ガスコンロがあり、三角屋根のケビンハウスからは、「海の十和田湖」と呼ばれる山田湾の絶景を一望することができる。
🏕️ 岩手県 » 陸中海岸¦🚙 釜石道 » 遠野IC
公園ふれあいらんど岩泉オートキャンプ場
ふれあいらんど岩泉オートキャンプ場

龍泉洞観光やアウドドアの拠点に

「道の駅いわいずみ」と川を挟んで隣接した広大な敷地にあるキャンプ場。区画整備された一般サイト、キャンピングカーサイト、トレーラーサイトはすべてAC電源付き。宿泊施設は、コテージやトレーラーハウスのほか、なんと寝台列車「ブルートレイン日本海」に泊まることができ、電車が好きな人にはたまらない。また、サニタリーハウスには、シャワーやコインランドリー、給湯器などが揃う。レンタルできるキャンプ用品も充実しているので、身軽にキャンプを楽しむことができる環境だ。周辺施設も充実している。
🏕️ 岩手県 » 下閉伊郡¦🚙 三陸道 » 岩泉龍泉洞IC
高原キャンプグランド ベアーベル
キャンプグランド ベアーベル

直火OKのサイトも! 温泉水が使えるキャンプ場

キャンプをこよなく愛するオーナーによる手作りのキャンプ場。より過ごしやすい空間を目指して手を加え続けており、リピーター客も多い。1番人気のオート焚火サイトでは、直火ができる直径1mのファイヤーサークル付き。トレーラーハウスは、小・中・大型の3棟から選べる。また炊事棟の蛇口からは、暖かい飲用の温泉水がでるため、冬場の洗い物も辛くない。トイレも温泉水のウォシュレット付きで快適だ。テントの設営方法からアウトドア料理の作り方まで丁寧にアドバイスしてもらえるので初心者も安心。
🏕️ 岩手県 » 北上市¦🚙 秋田道 » 北上西IC
高原種山高原 星座の森
種山高原 星座の森

文豪も愛した美しい自然が堪能できる

物見山山頂一帯に広がる種山高原は『銀河鉄道の夜』などの著作で知られる宮沢賢治が愛した高原。数々の名作はこの風景や気象を題材にして生み出されたという。高原にあるサイトは、タープやテントをゆったり張ることができる芝スペースが15区画ある。ペットと泊まれるコテージは、シャワー室や冷蔵庫、炊事用品が一式揃う。管理を行うセンターハウスには、10種類の薬草が入った薬草風呂があり、心も体もリフレッシュできる。また、チェックアウト後でも、朝食や昼食が食べられるレストランがあるのもうれしいポイント。
🏕️ 岩手県 » 種山高原¦🚙 東北道 » 水沢IC
林間岩手山焼走り国際交流村
岩手山焼走り国際交流村

岩手山の麓でキャンプと温泉と星空を堪能

岩手山の裾野に広がる「岩手国際交流村」内にあるキャンプ場。約600名の収容が可能で、岩手県随一の規模を誇る。オートサイトは30区画あり、流し台と野外炉を完備。うち半分がAC電源付きだ。個々のサイトは木々で区切られているので落ち着いて過ごせるのがうれしい。特設フリーサイトには、天然芝のフィールドが広がる。岩手山を望み、その眺めは迫力満点。宿泊施設もあり、林間にあわせて25棟のキャビンが点在している。あらかじめ予約が必要だが、ペット同伴で宿泊ができ、ちょっとした別荘気分が味わえる。
🏕️ 岩手県 » 陸中海岸¦🚙 東北道 » 西根IC
林間いちのせき厳美オートキャンプ場
いちのせき厳美オートキャンプ場

豊かな水と自然でのんびりと過ごせる

初心者におすすめなテラスやバンガローが付いた大型トレーラーハウスもあるキャンプ場。オートサイトは各100㎡。木々で仕切られているため、人が多い時期でもゆったり過ごしやすい。岩手県の景勝地である厳美渓にほど近い山間にあり、場内には小川が流れ、天然のミネラル水が飲めるほどの豊かな自然に囲まれている。温泉風呂は震災で源泉湯量が減少したため閉鎖し、現在はシャワーのみ利用できる。
🏕️ 岩手県 » 厳美渓¦🚙 東北道 » 一関IC

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK川岸グリーンプラザみやま
グリーンプラザみやま

自然豊かなキャンプ場でリフレッシュ自分にあった楽しみ方で過ごそう

美しき山々と穏やかな清流、満天の星空、豊かな自然が広がるキャンプ場。すぐ近くを岐阜県の誇る清流神崎川が流れている。空調や電源完備のキャビン、グループでの利用に最適な「草むらフリーサイト」、木のぬくもりを感じられるロフト付きロッジ、空調完備のバンガローなどがある。シャワーはコイン式で3ブースあり、3分100円。ペット同伴での利用は不可なので要注意。コテージには専用のBBQハウスが付属しており、8名以内での利用が可能。バリアフリータイプのコテージもある。
🏕️ 岐阜県 » 美濃¦🚙 東海環状道 » 関広見IC
予約OK林間イレブンオートキャンプパーク
イレブンオートキャンプパーク

芝生がきれいなフィールド

雑木林に囲まれ、緑の芝生に覆われたキャンプ場は、豊かな自然環境と充実した設備を誇る。敷地5万㎡に広がる120区画ものサイトは、1区画が120㎡。うちAC電源付きサイトは67区画。いずれのサイトにも木が配置されており、木陰やプライベート空間を確保できる。ワイルド派志向の人には、直火可能な野外炉を設置したサイトがおすすめ。ピクニック広場や多目的広場、キャンプファイヤーサークルも広くとられ、開放感がある。サニタリー棟には炊事場、水洗トイレ、温水シャワー、ランドリーなどが設置されて快適な環境。
🏕️ 千葉県 » 房総¦🚙 圏央道 » 木更津東IC
予約OK林間オートキャンプ場太陽の丘
オートキャンプ場太陽の丘

街の喧騒を少し離れるとそこは小さな森の中自然に囲まれたこぢんまりとしたキャンプ場

自然に恵まれた喜連川の市街地を見下ろす高台にあるキャンプ場。樹木が生い茂る場内は、夏は涼しく、冬は日当たりが良いので過ごしやすい。各サイトは砂地で水はけが良く、サイト間にグローンベルトが設けられていて、プライバシーが守られるように作られている。AC電源付きサイトも5区画ある。宿泊にはオートサイトに加えて、バンガローとログハウスもある。オートサイトとバンガローは車の横付けが可能。ログハウスは丸太を組んで作った本格的な造りになっている。屋根裏もあり、好奇心をくすぐる。街が近く、スーパー・コンビニもクルマで5分圏内。オートサイトのチェックアウトは12時までなのでゆっくりできるのもうれしいポイント。ペットも歓迎、バンガロー・ログハウスともにペットと宿泊OK、スタッフも犬好き、看板犬もいます。
🏕️ 栃木県 » 喜連川¦🚙 東北道 » 矢板IC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
今年も多くのみなさんに参加してもらっている[キャンプ場スタンプラリー2025]では、4月18日(金)〜5月11日(日)までの期間、スタンプ1個から応募できる特別賞品が限定で登場します。 すでにスタンプを1個以上取得している人は、期間内にスタンプページにログインして[賞品一覧/応募]から応募可能。 これからスタンプを取得予定の人は、対象キャンプ場へ行き、スタンプをGETして[賞品一覧/応募]から応募しよう。年内にたくさんのスタンプを集めることができない。という人もスタンプ1個で豪華賞品が当たるチャンス!期間限定・GW特別賞品カリマー / オリジナルスタッフバッグ / 2名カリマーオリジナルスタッフバッグアウトドアシーン全般から本格的な登山まで活躍するアイテムを展開するカリマー。小物の整理や収納に便利な3Lサイズ■KARRIMORURL:https://www.karrimor.jp/希望食品 / アルファ化米10食セット / 2名アルファ化米キャンプ、BBQ、登山などに活躍するアルファ化米セット。防災用のローリングストックとしても!■希望食品URL:https://www.nozomi-f.jp/[キャンプ場スタンプラリー]の詳細参加要項1. 参加登録をする(https://rally.garvyplus.jp/2025/)2.  対象キャンプ場のいずれかでキャンプをしてデジタルスタンプを取得(2025年3月21日以降に取得したスタンプであれば応募可能)3. 期間中に、スタンプページにログインして[賞品一覧/応募]より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップして応募フォームを開き、必要事項を入力して応募すでに参加登録済の人は [ 2. ] の手順からでOK。[応募期間限定<GW賞>]の応募期間終了後から1ヶ月程度の間に抽選・発送予定。参加登録はこちら(https://rally.garvyplus.jp/2025/)応募期間2025年4月18日(金)~5月11日(日)応募方法スタンプ取得後、スタンプページ内の賞品一覧より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップ。表示された応募フォームに必要事項を入力して[確認する]ボタンをタップし、入力内容に間違いがなければ[応募する]ボタンをタップすると当キャンペーンへの応募は完了です。当選発表開催期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を選出し、応募フォームへ入力していただいた住所へ賞品を発送。発送をもって発表とかえさせていただきます。注意事項※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。※抽選結果に関するお問い合わせにはお答え致しかねますのでご了承ください。※あつめたスタンプの数に応じて何度でも応募可能です。※応募することでこれまでに取得したスタンプを消費します。他の賞品への応募を考えている場合はスタンプ数をご確認の上、ご本人の判断にてご応募ください。※各自治体やキャンプ場などのルールを守り、各自個人の責任をもった行動を心がけましょう。お問い合わせ先はガルビィプラスウェブサイトへ
 ガルビィプラス
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
ガルビィ編集部(実業之日本社)が発行する「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025」「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025」が、3月21日(金)に2冊同時発売。毎年多くのみなさまに好評を頂いているガイドブック。掲載件数とダントツの情報量で、すべてのキャンプ場へ取材を行い最新の情報を掲載。ガルビィ編集部ならではの見やすさで、各キャンプ場の特徴をしっかり比較できるので、ビギナーのキャンプ場選びにぴったり! お得な10%OFFクーポンも付いているので、もっと手軽にキャンプを楽しもう!キャンプ場ガイドブックの決定版! 情報量の多さで快適なキャンプをサポートガイドブックの使い方を丁寧に解説アイコン表示で施設の情報がわかりやすい! 詳細をわかりやすくガイド毎年、初心者からベテランまで幅広いキャンパーから好評を得ているオートキャンプ場ガイド。注目のキャンプ場を新しく追加して、さらに情報量アップ!各エリアの人気キャンプ場を中心に、知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場も紹介しています。お気に入りのキャンプ場が見つかるかも!?家族4人でのモデル料金や場内MAPを参考に! 各キャンプ場情報ページには、予約問い合わせ先やモデル料金(大人2人+子ども2人)、場内MAPを掲載。ひと目でどんなキャンプ場かがわかります。場内施設や焚き火やゴミ捨て、ペットの利用条件など、宿泊前に知っておきたい情報も。周辺でできる遊びはアイコンでわかりやすく表記しています。10%OFFクーポンでお得にキャンプ!キャンプ場利用料金が10%OFFになるクーポン付き! お得にキャンプを楽しむなら、オートキャンプ場ガイドが必携です!※一部10%OFF以外のサービスとなるキャンプ場があります。オートキャンプ場ガイドを活用して、思い出に残るキャンププランを計画してみて!オンライン購入はコチラhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/440803519X/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22https://www.amazon.co.jp/gp/product/4408035181/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22
 ガルビィプラス
もっと見る

PR block

page top