close
prev
next
湖畔

青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ

  • 約35サイト
  • 標高822m
  • 🏕️ 中部 > 長野県 > 白馬山麓
  • 🚙 長野道 安曇野ICから約50分

ウインタースポーツと自然体験がいっぱい一年中楽しみが尽きないキャンプ場

料金の目安
オートサイト大人2名+子ども2名 約3,300円
●入場料=大人900円~、子ども720円●クルマ乗り入れ=555円~●オートサイト=1455円~●コテージ(4~10名・全4棟)=8000円~●バンガロー(4~30名・全16棟)=1名1600円~●AC電源利用料=1000円
予約開始時期
6カ月前~(6カ月前の1日9時から予約開始)
営業期間
通年営業
チェックイン
12:00
チェックアウト
10:00
⛺オープン
1961年7月オープン
サイト
総数:35ほど、AC電源付き:35、キャンピングカーサイト:35区画、サイトサイズ:8×8m
レンタル可能品
テント(教育キャンプのみ)/毛布/調理用具/ランタン/コンロ/BBQ用具/カヌー/SUP/スキー/スノーボード/MTB/寝具/釣り具/電気ストーブ 他
立ち寄り温泉情報
ゆーぷる木崎湖/クルマで約10分
ゴミ分別方法
処理費300円が必要
連泊割引詳細
※4泊目から20%OFF、7泊目以降は30%OFF(GW・一部連休と8/1~8/20期間を除く)
サイトプロフィール北アルプス山麓の仁科三湖最大の湖・青木湖のレイクサイドに位置しています。釣り、SUPなどのプレイメニューが盛りだくさん。春夏秋はもちろん、スノーシーズンのキャンプも最高です。
キャンプ場の施設
水洗トイレ
風呂
バリアフリートイレ
シャワー
ランドリー
炊事棟
サイトシンク
温水蛇口
売店
AC電源
24h管理
管理棟
子供施設
コテージ等
乗り入れ可能車両
乗用車
トレーラー
キャンピングカー
キャッシュレス決済
クレジット
電子マネー
QRコード
Wi-Fi/携帯電話
Wi-fi
NTTドコモ
SoftBank
au
利用条件
器具使用
Dキャンプ
ゴミ捨て可
ペットOK
ペット詳細:犬・猫不可。ケージに入れる。鳴き声が小さく人に危害を加えないのが条件。●宿泊施設:20棟OK
サイトの地質
その他
適正ペグ
プラスチック
アルミ
スチール
ネイル
V字
遊び&イベント青木湖は湖面標高が822mと高く、水深は長野県下最深で58mのハート型をしている湖。白馬連峰を湖面に映す神秘的な青木湖西岸にある。オートサイトは美しいオオヤマ桜の林の中に35区画あり、全区画でAC電源が利用できる。宿泊施設は、コテージやバンガローなど。場内には、温水シャワー、コインランドリー、女性用パウダールーム、炊事場、雨天時用野外炉など充実している。センターハウスには、管理事務所、売店、浴室(休止中)、キャンプ用品や各種スポーツ用品のレンタルが揃うので手ぶらで訪れてもOK。冬はスキー場に行く際のベース地にもいい。GW、夏休み、一部の連休を除くグリーンシーズンは、オートキャンプのチェックインが9時から、チェックアウト15時までOK。料金は変動することがあるので要問い合わせ。ルールを守ればペットとの宿泊も可能。
周辺のアクティビティ
釣り
ハイキング
MTB
遊泳
クラフト
カヌー・ボート
牧場
味覚狩り
遊泳詳細:湖、プール
味覚詳細:山菜(ワラビ、タラノメ)、リンゴ、ブドウ、イモ
近隣施設と所要時間(車)
病院 大町総合病院/20分
スーパー アップルランド/20分
コンビニ ローソン/10分
管理人さんから一言青木湖はカヤック、カヌー、SUPなどが盛んでツアーもある。ヒメマス、シナノユキマス、ウグイなど20種類以上の魚が生息しているので、釣り好きにはたまらない。冬は中網湖でワカサギの穴釣りもできる。トレッキングは鍬の峰コースや小熊山コース、針ノ木雪渓、千国街道コースなど。自然、歴史、文化、食など、四季を通じてさまざまな体験教室があり、ホタル観賞クルーズ、MTBやサイクリング、バックカントリーツアー、スノーシュー、そば打ち、キノコ狩りと、数えあげたらきりがない。青木湖星空の湖面散歩コース、黒部ダムと神代の昔からつづく森ツアーなどもおすすめ。
  • ボヤージャーカヌーおもしろ実験・遊びツアーランチタイム・ティータイム。大型カヌーで自然観察・実験・懐かしい遊び。湖上で信濃大町の食を堪能🔭
  • 宿泊施設はコテージやバンガロー、ゲストルームもある🔭
  • ウォーターダッシュロール🔭
  • 防水カメラで湖岸の景色を映し出す湖面を撮影したり、逆立ちしたり、寝そべったり、自由気ままに青木湖湖上散歩🔭
  • 夏の青木湖ホタル観賞クルーズは幻想的🔭
  • さまざまなコースがあるカヌーやカヤック教室🔭
長野県大町市平20780-1
長野道・安曇野ICをおりて、国道147号で大町へ。大町から国道148号を約11㎞進み、青木湖案内標識で分岐後、400m先の交差点で左折。約1.4㎞で到着。

このキャンプ場をSNSでシェア


おすすめ特集

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK林間-be-北軽井沢キャンプフィールド
-be-北軽井沢キャンプフィールド

浅間高原の大自然に癒されるキャンプ場

「素の自分に戻れるキャンプ場を」がコンセプトで、キャンプを丸ごと楽しむためのキャンプ場。ファミリー、親子、デュオ、ソロと、キャンプスタイルに縛られずに穏やかに過ごせるサイト設計を目指している。場内には、広々とした雰囲気の芝生エリア、新緑や深緑を楽しめる林間エリア、少人数で穏やかに過ごせる自然エリアがある。春は新緑、夏はカラッと過ごしやすく、秋は紅葉も楽しめる。白樺、赤松、唐松、モミの木など、平地とは異なる樹種が多い。たくさんの鳥やリスなどの野生動物が訪れる、静かな場所だ。
🏕️ 群馬県 » 北軽井沢¦🚙 上信越道 » 碓氷軽井沢IC
予約OK高原上毛高原キャンプグランド
上毛高原キャンプグランド

満天の星空は天然のプラネタリウム

ゆるやかな斜面のある広大な草原に位置するキャンプ場。10×10mの広々サイトは、隣のサイトとの距離が十分にあるので、タープの張り方などを工夫をすればプライベートな空間をつくり出せる。焚き火は地面を傷めないように器具を使用すればOK。施設には天然木が使われ、宿泊施設のほかウォシュレット付きトイレやキッチン棟まで清潔なログハウス調になっている。ヒノキ造りの無料露天風呂と有料家族風呂もある。また、ペット連れキャンパーも大歓迎で、宿泊施設5棟ではペットの入室が可能(有料)。バイク乗り入れ可能。
🏕️ 群馬県 » 吾妻¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

AKB48がアウトド料理に初挑戦!ガルビィ10月号発売です!
AKB48がアウトド料理に初挑戦!ガルビィ10月号発売です!
TV番組「AKB48、最近聞いたよね…」とガルビィがコラボしました!アウトドア・キャンプマガジン「ガルビィ」10月号が発売になりました。巻頭特集は「キャンプ飯・アウトドア料理」です。なんと、AKB48が登場!初めてのアウトドア体験に挑戦しています。2チームにわかれて、キャンプ料理対決をしてみたり、テントを建ててみたり・・・・・・と初めての経験に果敢にチャレンジしています!アウトドアメーカーのロゴスのギアを駆使して、四苦八苦しながらも楽しくキャンプし様子は番組でも放映されました。料理対決の結果は、ガルビィ誌上で発表でも!!番組ではどっちが勝ったかまでは放映されなかった料理対決の結果が、誌面で発表しています。ぜひ勝敗の結果も含め、はじめてキャンプの様子を読んでみてください。ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
 ガルビィプラス
おいしいアウトドア飯がいっぱい!キャンプマガジン『ガルビィ』10月号発売!
おいしいアウトドア飯がいっぱい!キャンプマガジン『ガルビィ』10月号発売!
キャンプマガジン『ガルビィ』の最新号、10月号が発売されました! 猛暑の夏もやっと終わり(まだ終わらない説も?)いよいよキャンプに最適なシーズンがやってきます。アウトドアやキャンプの醍醐味は「食べること」というキャンパーの方、多いのではないでしょうか。「食欲の秋」に便乗して、野外での料理、ごはんを楽しむべく、ガルビィ10月号は野外で食べる特集です。ご購入はこちら巻頭特集は、アウトドア料理、キャンプ飯の楽しみ方達人のレシピから、新しい楽しみ方、ギアの検証、ドリンクまで、自然のもとで、「食べる・料理する」ことのいろんな楽しさをお伝えします。文章を入力、または / でブロックを選択”ちょい足し”キャンプで「水上カフェ」第2特集では、いつものキャンプに、ちょっとしたことをプラスすることで、何倍にも濃いキャンプになるよ!というキャンプスタイルの提案をしています。文章を入力、または / でブロックを選択夏向けにおすすめしたいキャンプ場がてんこ盛り!そして、キャンプ場紹介は今月号も盛りだくさん!この秋におすすめのキャンプ場の紹介記事を用意しました。でもこれだけではありません! キャンプ場選びの参考にぜひ!......などなど、ほかにもいろいろな記事がたくさんです。この秋は、外に飛び出して、おいしいものをたくさん作って、お腹いっぱい食べちゃいましょう! ガルビィ10月号がそんな秋のアウトドアライフのお役に立てればうれしいです!ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
 ガルビィプラス
おいしいキャンプ飯を食べたい!キャンプ雑誌ガルビィが大特集
おいしいキャンプ飯を食べたい!キャンプ雑誌ガルビィが大特集
キャンプマガジン『ガルビィ』の最新号、10月号がまもなく発売になります!今号の巻頭特集はズバリ「キャンプ飯・アウトドア料理」です!キャンプの最大の楽しみ、それは「料理」。そんなキャンパーが 増えています。アウトドアではつくるのも楽しい、食べればおいしいし、ふだんの生活ではまったく味わえない「食」の楽しみがあります。ご購入はこちらさまざまな方向から「キャンプ飯」の楽しみ方とノウハウを、いつもよりページ増マシマシで特集します。キャンプ飯のスタイル提案、おすすめのレシピはもちろん、ふだんはできないアウトドアならではの「豪快な」メニュー、そして調理ギア研究などなど、いろいろなコンテンツを揃えました。いろいろなキャンプスタイルの提案記事も!他にも、新しいキャンプのスタイル「VAN CAMP LIFEのすすめ」、高校生の部活動で女子キャンプ、などいろんなキャンプの記事が満載です。ぜひ読んでみてください!ガルビィ10月号は9月8日(金)発売です。ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
 ガルビィプラス
もっと見る

最近チェックしたキャンプ場

湖畔青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ
青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ

ウインタースポーツと自然体験がいっぱい一年中楽しみが尽きないキャンプ場

青木湖は湖面標高が822mと高く、水深は長野県下最深で58mのハート型をしている湖。白馬連峰を湖面に映す神秘的な青木湖西岸にある。オートサイトは美しいオオヤマ桜の林の中に35区画あり、全区画でAC電源が利用できる。宿泊施設は、コテージやバンガローなど。場内には、温水シャワー、コインランドリー、女性用パウダールーム、炊事場、雨天時用野外炉など充実している。センターハウスには、管理事務所、売店、浴室(休止中)、キャンプ用品や各種スポーツ用品のレンタルが揃うので手ぶらで訪れてもOK。冬はスキー場に行く際のベース地にもいい。GW、夏休み、一部の連休を除くグリーンシーズンは、オートキャンプのチェックインが9時から、チェックアウト15時までOK。料金は変動することがあるので要問い合わせ。ルールを守ればペットとの宿泊も可能。
🏕️ 長野県 » 白馬山麓¦🚙 長野道 » 安曇野IC
もっと見る

PR block

page top