close
prev
next
林間

湯の原温泉オートキャンプ場

  • 約77サイト
  • 標高280m
  • 🏕️ 近畿 > 兵庫県 > 神鍋周辺
  • 🚙 北近畿豊岡道 日高神鍋高原ICから約15分

旬の味覚を家族みんなで楽しめる体験農園も

料金の目安
オートサイト大人2名+子ども2名 約5,400円
●オートサイト=4200円~●フリーサイト=2500円~●キャンピングカーサイト=6400円~●林間サイト=2500円~●コテージ(5~10名・全13棟)=1万6000~3万2000円●環境整備費=1人300円
予約開始時期
2カ月前~
営業期間
4月中旬~11月30日
チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00
⛺オープン
1998年7月オープン
サイト
総数:77ほど、AC電源付き:77、キャンピングカーサイト:50区画、サイトサイズ:10×10m
レンタル可能品
コンロ/BBQ用具
立ち寄り温泉情報
蘇武峡温泉湯の原館/徒歩で約3分
ゴミ分別方法
可燃物と不燃物(缶、ビン)、ペットボトルに分別して場内のゴミステーションへ。
サイトプロフィール山に囲まれた、自然の中のキャンプ場。場内には天然温泉があり、露天風呂が好評です。ジャガイモやサツマイモ掘りなどの農業体験や魚のつかみ捕り、餅つきなどのイベントをたくさん実施しています。
キャンプ場の施設
水洗トイレ
風呂
バリアフリートイレ
シャワー
ランドリー
炊事棟
サイトシンク
温水蛇口
売店
AC電源
24h管理
管理棟
子供施設
コテージ等
乗り入れ可能車両
乗用車
トレーラー
キャンピングカー
キャッシュレス決済
クレジット
電子マネー
QRコード
Wi-Fi/携帯電話
Wi-fi
NTTドコモ
SoftBank
au
利用条件
器具使用
Dキャンプ
ゴミ捨て可
ペットOK
サイトの地質
その他
適正ペグ
プラスチック
アルミ
スチール
ネイル
V字
遊び&イベント地下500mから湧き出る蘇武峡温泉を利用した温泉施設「湯の原館」と隣接したキャンプ場。場内は棚田になっていた傾斜を利用したサイトが43区画、大型車にも対応するサイトが7区画、木漏れ日が心地よい林間サイトが9区画、好みの場所にテントを張れるフリーサイトが20区画とあり、スタイルにあわせて選べる。サイト面は柔らかめのため、プラスチック製のペグがいいだろう。そのほか山小屋風の2階建てコテージも5人用、10人用とそろっている。また、場内にはサニタリーが2棟設置されており、雨天時には避難できる。
周辺のアクティビティ
釣り
ハイキング
MTB
遊泳
クラフト
カヌー・ボート
牧場
味覚狩り
味覚詳細:カリン、カキ、イモ、クリ
近隣施設と所要時間(車)
病院 豊岡病院/40分
スーパー フレッシュバザール/20分
コンビニ ミニストップ/10分
管理人さんから一言場内にはブランコなど子ども向け遊具がある遊具広場や、魚のつかみ取りイベントが行われる親水広場などがある。また体験農園ではいも掘りや稲刈り、果実のもぎ取りなど、旬の味覚を味わう体験ができるので大人も子どもも楽しむことができる。隣接する「湯の原館」からは緑豊かな阿瀬の大自然を一望できるので、遊んだあとに訪れてみよう。
  • 棚田を活用したサイト🔭
兵庫県豊岡市日高町羽尻1510
北近畿豊岡道・日高神鍋高原ICをおりて左折、国道482号を3㎞、植村直巳冒険館先交差点を左折し7.5㎞。

このキャンプ場をSNSでシェア


おすすめ特集

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK高原上毛高原キャンプグランド
上毛高原キャンプグランド

満天の星空は天然のプラネタリウム

ゆるやかな斜面のある広大な草原に位置するキャンプ場。10×10mの広々サイトは、隣のサイトとの距離が十分にあるので、タープの張り方などを工夫をすればプライベートな空間をつくり出せる。焚き火は地面を傷めないように器具を使用すればOK。施設には天然木が使われ、宿泊施設のほかウォシュレット付きトイレやキッチン棟まで清潔なログハウス調になっている。ヒノキ造りの無料露天風呂と有料家族風呂もある。また、ペット連れキャンパーも大歓迎で、宿泊施設5棟ではペットの入室が可能(有料)。バイク乗り入れ可能。
ぷらっとキャンプ
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

AKB48がアウトド料理に初挑戦!ガルビィ10月号発売です!
AKB48がアウトド料理に初挑戦!ガルビィ10月号発売です!
TV番組「AKB48、最近聞いたよね…」とガルビィがコラボしました!アウトドア・キャンプマガジン「ガルビィ」10月号が発売になりました。巻頭特集は「キャンプ飯・アウトドア料理」です。なんと、AKB48が登場!初めてのアウトドア体験に挑戦しています。2チームにわかれて、キャンプ料理対決をしてみたり、テントを建ててみたり・・・・・・と初めての経験に果敢にチャレンジしています!アウトドアメーカーのロゴスのギアを駆使して、四苦八苦しながらも楽しくキャンプし様子は番組でも放映されました。料理対決の結果は、ガルビィ誌上で発表でも!!番組ではどっちが勝ったかまでは放映されなかった料理対決の結果が、誌面で発表しています。ぜひ勝敗の結果も含め、はじめてキャンプの様子を読んでみてください。ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
 ガルビィプラス
おいしいアウトドア飯がいっぱい!キャンプマガジン『ガルビィ』10月号発売!
おいしいアウトドア飯がいっぱい!キャンプマガジン『ガルビィ』10月号発売!
キャンプマガジン『ガルビィ』の最新号、10月号が発売されました! 猛暑の夏もやっと終わり(まだ終わらない説も?)いよいよキャンプに最適なシーズンがやってきます。アウトドアやキャンプの醍醐味は「食べること」というキャンパーの方、多いのではないでしょうか。「食欲の秋」に便乗して、野外での料理、ごはんを楽しむべく、ガルビィ10月号は野外で食べる特集です。ご購入はこちら巻頭特集は、アウトドア料理、キャンプ飯の楽しみ方達人のレシピから、新しい楽しみ方、ギアの検証、ドリンクまで、自然のもとで、「食べる・料理する」ことのいろんな楽しさをお伝えします。文章を入力、または / でブロックを選択”ちょい足し”キャンプで「水上カフェ」第2特集では、いつものキャンプに、ちょっとしたことをプラスすることで、何倍にも濃いキャンプになるよ!というキャンプスタイルの提案をしています。文章を入力、または / でブロックを選択夏向けにおすすめしたいキャンプ場がてんこ盛り!そして、キャンプ場紹介は今月号も盛りだくさん!この秋におすすめのキャンプ場の紹介記事を用意しました。でもこれだけではありません! キャンプ場選びの参考にぜひ!......などなど、ほかにもいろいろな記事がたくさんです。この秋は、外に飛び出して、おいしいものをたくさん作って、お腹いっぱい食べちゃいましょう! ガルビィ10月号がそんな秋のアウトドアライフのお役に立てればうれしいです!ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
 ガルビィプラス
おいしいキャンプ飯を食べたい!キャンプ雑誌ガルビィが大特集
おいしいキャンプ飯を食べたい!キャンプ雑誌ガルビィが大特集
キャンプマガジン『ガルビィ』の最新号、10月号がまもなく発売になります!今号の巻頭特集はズバリ「キャンプ飯・アウトドア料理」です!キャンプの最大の楽しみ、それは「料理」。そんなキャンパーが 増えています。アウトドアではつくるのも楽しい、食べればおいしいし、ふだんの生活ではまったく味わえない「食」の楽しみがあります。ご購入はこちらさまざまな方向から「キャンプ飯」の楽しみ方とノウハウを、いつもよりページ増マシマシで特集します。キャンプ飯のスタイル提案、おすすめのレシピはもちろん、ふだんはできないアウトドアならではの「豪快な」メニュー、そして調理ギア研究などなど、いろいろなコンテンツを揃えました。いろいろなキャンプスタイルの提案記事も!他にも、新しいキャンプのスタイル「VAN CAMP LIFEのすすめ」、高校生の部活動で女子キャンプ、などいろんなキャンプの記事が満載です。ぜひ読んでみてください!ガルビィ10月号は9月8日(金)発売です。ご購入はこちら【あわせて読みたい】「最強の悪天候対策」上級キャンパーはみんなやってるタープの設営テクニックを紹介!「かっこよすぎる」キャンプガチ勢が利便性を徹底追及した究極のギアセットとは!?「天才すぎる」ギア研究家が厳選したアウトドアの7つ道具が優秀すぎた…!【別注!】キャンプツーリングに最適な”男”のセット(送料無料今月末まで)
 ガルビィプラス
もっと見る

最近チェックしたキャンプ場

林間湯の原温泉オートキャンプ場
湯の原温泉オートキャンプ場

旬の味覚を家族みんなで楽しめる体験農園も

地下500mから湧き出る蘇武峡温泉を利用した温泉施設「湯の原館」と隣接したキャンプ場。場内は棚田になっていた傾斜を利用したサイトが43区画、大型車にも対応するサイトが7区画、木漏れ日が心地よい林間サイトが9区画、好みの場所にテントを張れるフリーサイトが20区画とあり、スタイルにあわせて選べる。サイト面は柔らかめのため、プラスチック製のペグがいいだろう。そのほか山小屋風の2階建てコテージも5人用、10人用とそろっている。また、場内にはサニタリーが2棟設置されており、雨天時には避難できる。
🏕️ 兵庫県 » 神鍋周辺¦🚙 北近畿豊岡道 » 日高神鍋高原IC
もっと見る

PR block

page top