close
prev
next

大分県のキャンプ場(23件)

高原くじゅうやまなみキャンプ村
くじゅうやまなみキャンプ村

春夏秋冬の山の色を望める天空のキャンプ場

九州の屋根と言われる「くじゅう連山」山麓にあるキャンプ場。オートサイト40区画すべて電源とミニキッチン付きで、手洗いや食器洗いのために移動せずに済む。フリーサイトは2エリアに分かれ、Aは場内ベストの眺望を誇り、Bは駐車場やトイレのあるサイトセンターが近い。ケビンは冷暖房完備で、車いすの利用に配慮したバリアフリータイプもあり人気が高い。脱衣所が設けられたシャワー室、2カ所の炊事棟の清掃も行き届いている等々、高い評価を得ている。そして標高1000mという立地、夏は避暑に来る人で賑わう。
🏕️ 大分県 » くじゅう連山¦🚙 大分道 » 九重IC
公園るるパークオートキャンプ場(大分農業文化公園オートキャンプ場)
るるパークオートキャンプ場(大分農業文化公園オートキャンプ場)

広大な公園内に楽しい遊びや体験がいっぱい

湖を含む約120haの敷地内に、農園や果樹園、花昆虫館、花畑、遊具などを備えた「るるパーク(大分農業文化公園)」。その一角にキャンプ場があり、入口に公園内3つの遊具の中で一番大きい「レイクサイドキャッスル」が備わる。サイトはすべてクルマが横付けできるオートタイプ。2区画に1本、電源用ポールコンセントが設置。500Wまでを1区画で1口利用する。サイト内に炊事棟は2ヶ所、トイレが1棟あり、どちらもキレイ。オートサイトはペット入場可だが、しつけがなされ、ほかに迷惑をかけないことが条件。コテージとログハウスは不可。
🏕️ 大分県 » 山香¦🚙 東九州道 » 大分農業文化公園IC
林間鯛生家族旅行村
鯛生家族旅行村

静かな森でゆったりと過ごすキャンプ

🏕️ 大分県 » 大分県
高原久住山荘南登山口キャンプ場
久住山荘南登山口キャンプ場

爽快でロマンティックな高原散策が魅力

🏕️ 大分県 » 大分県
草原ボイボイキャンプ場
ボイボイキャンプ場

全面フリーの草原サイトは眺めも広さも壮大

南に阿蘇・根子岳・九州山地、北に久住・大船を望む、久住高原のなかでも有数の眺めを堪能できるキャンプ場。場内はクルマ乗り入れOKの全面フリーサイトで、どちらを向いても眺めが最高。広く遠く視界が開けたロケーションで、昼も夜も圧倒的なレベルの爽快感と開放感が味わえる。網洗い場が付設された炊事棟は場内に3ヶ所あり、清掃が行き届いてピッカピカ。トイレは2ヶ所、シャワー棟は1ヶ所、いずれもキレイな白木の内装で手洗いや洗面のゆとり空間を確保。キャンプ初心者も、安心して気持ちよく過ごせるだろう。
🏕️ 大分県 » 久住高原¦🚙 大分道 » 九重IC
高原オートキャンプ場高原の里
オートキャンプ場高原の里

高原の風を感じて気分もリフレッシュ

🏕️ 大分県 » 大分県
林間伐株山憩いの森キャンプ場
伐株山憩いの森キャンプ場

小鳥のさえずりや満天の星空が迎えてくれる

🏕️ 大分県 » 大分県
高台スノーピーク奥日田キャンプフィールド
スノーピーク奥日田キャンプフィールド

爽やかな空気を楽しむもう一つの我が家

標高950m、高原の澄んだ空気と美しい空と山が魅力のキャンプ場。区画電源オートサイトは、全42区画ある。木立が茂り夏は日陰が多く過ごしやすい。パノラマに広がる景色が素晴らしいFサイトには電源はなく、クルマは駐車場へ。全サイト定員6名、車1台+テント1張り+タープ(シェルター)1張りが基本。区画電源オートサイトとN電源オートサイトのみ追加が可能で、超える場合は追加料金がかかる。温水が出る炊事棟など共用施設は新しく、評判がいい。フリーオートサイトを15区画用意している。
🏕️ 大分県 » 奥日向¦🚙 大分道 » 日田IC
林間郭公の郷キャンプ場
郭公の郷キャンプ場

緑と渓流に囲まれた快適サイト

🏕️ 大分県 » 大分県
林間上津江フィッシングパーク
上津江フィッシングパーク

豊かな自然がいっぱい。体験型アウトドアパーク

🏕️ 大分県 » 大分県
林間オートキャンプ竜門
オートキャンプ竜門

大自然に包まれた「龍門の滝」のすぐ近く

🏕️ 大分県 » 大分県
次の8件を見る
林間よかろうパークキャンプ場
よかろうパークキャンプ場

名水が湧く林間で楽しく自由な家族の休日を

円錐の山を背にした棚田と集落の景観から「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれる林間にある、面積10万坪超えのキャンプ場。山沿いの第1キャンプ場、渓流沿いの第2キャンプ場があり、それぞれオートサイト、フリーサイト、バンガローを備えている。標高は600m以上。豊かな緑と澄んだ空気で夏も涼しい。一部の炊事棟の蛇口から溢れ出す天然湧水を使いたい放題、かつ持ち帰りも自由だ。場内の喫茶店でも名水で淹れた珈琲を味わえる。予約をすれば2食付きの宿泊、寝具の手配、手ぶらBBQもOK、手付かずの自然を手軽に楽しめる
🏕️ 大分県 » 院内¦🚙 大分道 » 玖珠IC
川岸城ヶ原オートキャンプ場
城ヶ原オートキャンプ場

露天温泉が自慢の緑あふれる憩いスペース

🏕️ 大分県 » 大分県
別府市営志高湖キャンプ場
別府市営志高湖キャンプ場

由布・鶴見の秀峰を望む自然豊かな湖畔で過ごす

🏕️ 大分県 » 大分県
高原九重グリーンパーク泉水キャンプ村
九重グリーンパーク泉水キャンプ村

自然と温泉があふれる空に一番近い場所

阿蘇くじゅう国立公園内の一角にあるキャンプ場。泉水山麓の静かな環境で、豊かな自然が魅力。アウトドア派に大人気で、ミニバンガローから大型ロッジまで充実した設備が整っている。キャンプ用品の貸し出しや売店もある。売店の営業は期間と時間が限定されているので、注意が必要だ。また、温泉天国の九重らしく、露天風呂も完備。満天の星空を眺めながらリラックスできるのが魅力となっている。家族やグループで気軽に楽しめるキャンプ場で、存分に自然を味わい、心地よい時間が過ごせること間違いなし。
🏕️ 大分県 » 大分県¦🚙 大分道 » 九重IC
高原久住高原オートビレッジ
久住高原オートビレッジ

温泉施設が隣接した開放的なサイト

🏕️ 大分県 » 大分県
糸ヶ浜海浜公園キャンプ場
糸ヶ浜海浜公園キャンプ場

目の前に広がる海が魅力の海浜公園キャンプ

🏕️ 大分県 » 大分県
川岸三日月の滝温泉
三日月の滝温泉

玖珠川に囲まれた自然豊かなキャンプ場

🏕️ 大分県 » 大分県

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK川岸グリーンプラザみやま
グリーンプラザみやま

自然豊かなキャンプ場でリフレッシュ自分にあった楽しみ方で過ごそう

美しき山々と穏やかな清流、満天の星空、豊かな自然が広がるキャンプ場。すぐ近くを岐阜県の誇る清流神崎川が流れている。空調や電源完備のキャビン、グループでの利用に最適な「草むらフリーサイト」、木のぬくもりを感じられるロフト付きロッジ、空調完備のバンガローなどがある。シャワーはコイン式で3ブースあり、3分100円。ペット同伴での利用は不可なので要注意。コテージには専用のBBQハウスが付属しており、8名以内での利用が可能。バリアフリータイプのコテージもある。
🏕️ 岐阜県 » 美濃¦🚙 東海環状道 » 関広見IC
予約OK高原牛岳オートキャンプ場「きらら」
牛岳オートキャンプ場「きらら」

山の斜面を利用したサイトからの眺望は見事

「牛岳温泉スキー場」のゲレンデ上部に広がるキャンプ場。日本海から立山連峰までが一望のもとにおさめられ、眼下には富山平野が広がる。夜には満天の星空と街の灯りが美しく、昼夜問わず眺望を楽しめるスポットだ。26区画のオートキャンプサイトは芝で、すべてがAC電源付き。どこの区画を利用するかで景色の見え方も様々であり、ぜひ何度も通ってお気に入りの景色を見つけてほしい。サニタリー棟にはトイレ、シャワー、炊事場がある。5棟あるバンガローはファミリーから人気。こちらにはトイレ、シャワー、ミニキッチンが付いていて快適に過ごせる。(寝具はないので、各自で準備が必要。)レンタル品は、テント、タープ、調理用具等のキャンプ用品全般があるので、キャンプ初心者にもおすすめ(要事前予約)。営業期間は5月1日~10月31日。夏休み以外の毎週火曜日は定休日なので注意しよう。
🏕️ 富山県 » 牛岳¦🚙 北陸道 » 富山西IC
予約OK高原Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド
Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド

富士山の麓でバリエーション豊富なお手軽キャンプを楽しめる

朝霧高原のさわやかな風と豊富な樹種に恵まれた森の中にあり、静かにキャンプを楽しみたい人におすすめ。1日45組限定で、1区画のみの予約制となっている。ゆったりとしたテントサイトの設計となり、隣同士でも気兼ねなく利用できる、程よい距離感が絶妙。また、ドッグフリー・ドッグランサイト、すも~るサイトにソロサイトなど、バリエーションが豊富。それらすべてAC電源付き。オートキャンプサイト内はリードの着用をすればペットの同伴が可能。ドッグフリー・ドッグランサイトではリードなしでもOKだが、ゲストハウスやサニタリーなどのパブリックエリアと常設テント内には入れないので注意が必要。大人数での予約はできず、定員は最大5名までなので予約の際は要注意。レンタル品も豊富にあり基本的には予約制だが空きがあれば当日でもレンタル可能。
🏕️ 静岡県 » 富士山周辺¦🚙 新東名高速 » 新富士IC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
今年も多くのみなさんに参加してもらっている[キャンプ場スタンプラリー2025]では、4月18日(金)〜5月11日(日)までの期間、スタンプ1個から応募できる特別賞品が限定で登場します。 すでにスタンプを1個以上取得している人は、期間内にスタンプページにログインして[賞品一覧/応募]から応募可能。 これからスタンプを取得予定の人は、対象キャンプ場へ行き、スタンプをGETして[賞品一覧/応募]から応募しよう。年内にたくさんのスタンプを集めることができない。という人もスタンプ1個で豪華賞品が当たるチャンス!期間限定・GW特別賞品カリマー / オリジナルスタッフバッグ / 2名カリマーオリジナルスタッフバッグアウトドアシーン全般から本格的な登山まで活躍するアイテムを展開するカリマー。小物の整理や収納に便利な3Lサイズ■KARRIMORURL:https://www.karrimor.jp/希望食品 / アルファ化米10食セット / 2名アルファ化米キャンプ、BBQ、登山などに活躍するアルファ化米セット。防災用のローリングストックとしても!■希望食品URL:https://www.nozomi-f.jp/[キャンプ場スタンプラリー]の詳細参加要項1. 参加登録をする(https://rally.garvyplus.jp/2025/)2.  対象キャンプ場のいずれかでキャンプをしてデジタルスタンプを取得(2025年3月21日以降に取得したスタンプであれば応募可能)3. 期間中に、スタンプページにログインして[賞品一覧/応募]より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップして応募フォームを開き、必要事項を入力して応募すでに参加登録済の人は [ 2. ] の手順からでOK。[応募期間限定<GW賞>]の応募期間終了後から1ヶ月程度の間に抽選・発送予定。参加登録はこちら(https://rally.garvyplus.jp/2025/)応募期間2025年4月18日(金)~5月11日(日)応募方法スタンプ取得後、スタンプページ内の賞品一覧より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップ。表示された応募フォームに必要事項を入力して[確認する]ボタンをタップし、入力内容に間違いがなければ[応募する]ボタンをタップすると当キャンペーンへの応募は完了です。当選発表開催期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を選出し、応募フォームへ入力していただいた住所へ賞品を発送。発送をもって発表とかえさせていただきます。注意事項※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。※抽選結果に関するお問い合わせにはお答え致しかねますのでご了承ください。※あつめたスタンプの数に応じて何度でも応募可能です。※応募することでこれまでに取得したスタンプを消費します。他の賞品への応募を考えている場合はスタンプ数をご確認の上、ご本人の判断にてご応募ください。※各自治体やキャンプ場などのルールを守り、各自個人の責任をもった行動を心がけましょう。お問い合わせ先はガルビィプラスウェブサイトへ
 ガルビィプラス
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
ガルビィ編集部(実業之日本社)が発行する「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025」「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025」が、3月21日(金)に2冊同時発売。毎年多くのみなさまに好評を頂いているガイドブック。掲載件数とダントツの情報量で、すべてのキャンプ場へ取材を行い最新の情報を掲載。ガルビィ編集部ならではの見やすさで、各キャンプ場の特徴をしっかり比較できるので、ビギナーのキャンプ場選びにぴったり! お得な10%OFFクーポンも付いているので、もっと手軽にキャンプを楽しもう!キャンプ場ガイドブックの決定版! 情報量の多さで快適なキャンプをサポートガイドブックの使い方を丁寧に解説アイコン表示で施設の情報がわかりやすい! 詳細をわかりやすくガイド毎年、初心者からベテランまで幅広いキャンパーから好評を得ているオートキャンプ場ガイド。注目のキャンプ場を新しく追加して、さらに情報量アップ!各エリアの人気キャンプ場を中心に、知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場も紹介しています。お気に入りのキャンプ場が見つかるかも!?家族4人でのモデル料金や場内MAPを参考に! 各キャンプ場情報ページには、予約問い合わせ先やモデル料金(大人2人+子ども2人)、場内MAPを掲載。ひと目でどんなキャンプ場かがわかります。場内施設や焚き火やゴミ捨て、ペットの利用条件など、宿泊前に知っておきたい情報も。周辺でできる遊びはアイコンでわかりやすく表記しています。10%OFFクーポンでお得にキャンプ!キャンプ場利用料金が10%OFFになるクーポン付き! お得にキャンプを楽しむなら、オートキャンプ場ガイドが必携です!※一部10%OFF以外のサービスとなるキャンプ場があります。オートキャンプ場ガイドを活用して、思い出に残るキャンププランを計画してみて!オンライン購入はコチラhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/440803519X/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22https://www.amazon.co.jp/gp/product/4408035181/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22
 ガルビィプラス
キャンプ雑誌「ガルビィ」最新号が発売です!
キャンプ雑誌「ガルビィ」最新号が発売です!
キャンプ&アウトドアの雑誌「ガルビィ」の最新号が、12月10日(火)に発売になります。冬のアウトドアライフを応援!キャンプは夏だけのもの?いえいえ、いま「冬キャンプ」が大人気。静かな自然の中で暖を取りながら楽しむ冬キャンプは、ひと味違う楽しさがぎゅっと詰まっています。そして、この冬に挑戦したいのが、今年一年を頑張ったキャンプ道具やウエアの【メンテナンス】。大切なギアを整えて、新しい年も最高のアウトドアライフをスタートさせましょう!今号はそんな二大巻頭特集でお届けします。【巻頭特集 1 】 修理のプロが教えるトラブル&レスキューの極意愛用のギアに気になる傷や故障はありませんか?バーナーやランタン、テントやタープ、ファニチャー、木工製品、ウエアや寝袋、アウトドアシューズなどの「あるある」なトラブルをレスキューします。教えてくれるのは、コールマン、新富士バーナー、ogawa、長野修平さん、モンベルなど、そのギアのカテゴリーを代表するプロフェッショナル。達人たちが実演を交えながらトラブル解決のノウハウを実演伝授。道具をギアを長く愛用するためにも、必読の内容です。【巻頭特集 2 】 冬キャンプの暖を考える冬キャンプ人気を支えるのは、あったかくキャンプすること。その方法を最新情報を盛り込んで案内します。薪ストーブ、石油ストーブ、焚き火台、かんたん・あったかレシピ、など、寒い季節を快適に過ごす知識とヒントををたっぷりお届けします。【他にもいろいろ 】 多彩な企画記事が満載他にも「エアテント&ワンタッチテント徹底比較」、キャンプの新時代「EV オール電化キャンプがやってきた!」、冬こそおすすめ「星見キャンプで星降る夜を体感」など、新たなキャンプの楽しみを発見するためのノウハウとヒントが詰まっています。一緒にアウトドアライフを200%満喫しましょう!ガルビィ1月号は 12月10日(火)発売です↓↓試し読み・購入は富士山マガジンサービスへhttps://www.fujisan.co.jp/product/464/new
 ガルビィプラス
もっと見る

PR block

page top