close
prev
next

山口県のキャンプ場(12件)

高台萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場
萩アクティビティパークあさひオートキャンプ場

楽しさいっぱいのアクティブゾーン

山口県のほぼ中央、標高688mの龍門岳の山麓にある。オートサイトは34区画で、各サイトにAC電源、TV受信端子、屋外流し台を設置。サニタリー棟などもきれいで使いやすいと女性に好評だ。シャワールーム、ランドリーなどは24時間使用可能。トレーラーハウスやケビンもある。11~3月は休業する。料金は時期によって変動することもあるので事前に問い合わせを。
🏕️ 山口県 » 中国山地¦🚙 中国道 » 山口IC
公園冠山総合公園オートキャンプ場
冠山総合公園オートキャンプ場

季節の花木が彩る自然豊かなパラダイス

公園は4つのゾーンに分かれ、キャンプ場はその中のひとつのゾーンに配置されている。四季折々の花木が楽しめ、設備も充実した広大なキャンプ場だ。オートサイトは全部で24区画。1区画の面積がおよそ200㎡と広々としている。ただし、サイトの形が独特なので、サイトレイアウトにはひと工夫が必要。広さは十分あるが、うまく利用しないとデッドスペースが多くなる。場所によっては日に当たるサイトがあるので、タープを準備していったほうがよい。レンタルは、キャンプ用品全般を豊富に扱っている。
🏕️ 山口県 » 瀬戸内海¦🚙 山陽道 » 熊毛IC
林間秋吉台家族旅行村
秋吉台家族旅行村

充実した施設と開放的なサイトが魅力

45万6000㎡の広大な敷地内にオートキャンプ場はある。どのサイトもゆったりとして開放的。水はけの良い芝生は、やや硬めだ。スチール製やネイルなどの丈夫なペグを用意しておこう。普通車から大型キャンピングカーまで対応できる規格サイトになっている。キャンピングカーのダンプステーションも完備されており、キャンピングカーでの利用にも最適な場所だ。宿泊施設では、5~6人で利用できる設備充実のケビンが人気。全15棟あり、他にログハウスも3室ある。場内には24時間無料の温水シャワーも完備している。
🏕️ 山口県 » 秋吉台周辺¦🚙 中国道 » 美祢IC
高原らかん高原オートキャンプ場
らかん高原オートキャンプ場

夏でも涼しい高原のキャンプ場

県立自然公園内にあるので、敷地内は自然も多く開放感のあるキャンプ場となっている。広々としたオートキャンプサイトは、全50区画あり、地面は芝で、すべてのペグに対応可能だ。洗濯機、乾燥機、温水シャワーも完備。そのほか、テラス付きのケビンが5棟、10人用のバンガロー、雨の日でもBBQができるバーベキューハウスなど施設が整っている。
🏕️ 山口県 » 中国山地¦🚙 中国道 » 吉和IC
川岸せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」
せせらぎ・豊鹿里パーク「鹿野オートキャンプ場」

水辺の遊びが楽しめるリバーサイドエリア

キャンプ場の目の前には環境省選定、平成の名水百選「潮音洞」が取水する「渋川」が流れる好環境。キャンプサイトにはそれぞれ水道や流し台、野外炉、AC電源にTV受信端子まで付いている。ケビンは半露天風呂付きで好評。ログハウス風の管理棟はシンプルでおしゃれな外観。カフェせせらぎ(5月連休、夏休みのみ)、売店のほかに、水洗トイレや温水シャワー、コインランドリーを備えている。
🏕️ 山口県 » 中国山地¦🚙 中国道 » 鹿野IC
林間秋吉台オートキャンプ場
秋吉台オートキャンプ場

トロン温泉が滞在型のキャンパーに大好評

日本最大級のカルスト台地で有名な秋吉台国定公園の天然記念物「景清洞」に隣接する本格的なオートキャンプ場。AC電源、流し台、野外炉のあるAサイトと、AC電源のみのBサイト、専用設備なしのC、Sサイトに分かれる。いずれも10×10mの余裕の広さだ。サイト面は土と芝が混じっており、水はけに問題はないが、地面は少々硬め。ネイルペグなどの丈夫なペグを用意しよう。木陰は少ないので、タープも準備したほうがいいだろう。場内にはトロン温泉、水洗トイレ、ランドリーなどを完備し、長期滞在も可能な快適な設備だ。
🏕️ 山口県 » 秋吉台周辺¦🚙 小郡萩道 » 絵堂IC
伊上海浜公園オートキャンプ場
伊上海浜公園オートキャンプ場

シーカヤッカーにも人気のフィールド

日本海ではめずらしい内海の油谷湾に面している。穏やかなフィールドとして県内外のシーカヤッカーからも注目を集めている。サイトはすべて芝張りで、オートサイトは20区画。1区画はクルマ1台を停めて、大きなテントを張っても余裕の設計。サイトからは海が見渡せ、開放感は満点だ。夕方、あたりをオレンジ一色に染める油谷湾に沈む夕日は必見。管理棟には、温水シャワー、ランドリー、バリアフリー対応トイレを完備。レンタル用品も充実の品揃え。管理人も親切と評判、困ったことがあれば気軽に声をかけてみよう。
🏕️ 山口県 » 油谷湾¦🚙 中国道 » 美祢IC
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場

南国の雰囲気が漂うレジャースポット

山口県東部に位置する屋代島の東にあるキャンプ場。周防大島町の古い町並みの残る北側から、一気に南側へと抜けると、白砂のビーチが続く片添ヶ浜。その浜の目の前にフィールドが広がる。ソテツなどの樹が植えられ、南国ムード満点。オートサイトはすべてにAC電源、野外炉、流し台を設置。各サイトは10×8mの広さがあり、地面は芝となっている。コンクリート造りの炊事棟のなかには野外炉があり、調理時にはたいへん便利。全11棟あるコテージはキッチン、風呂、トイレ、ベッド付きで快適に過ごすことができる。
🏕️ 山口県 » 瀬戸内海¦🚙 山陽道 » 玖珂IC
公園竜王山公園オートキャンプ場
竜王山公園オートキャンプ場

初心者・ファミリー・ソロキャンにも安心!

竜王山にあるオートキャンプ場。場内は個別サイトと広場サイトに分かれており、個別サイトはAC電源・立水栓完備。サイト間にはつつじの垣根があり、程よいプライベート空間が保てる。広場サイトは中央にグランド形のサイトと山側、海側のサイトがあり、垣根もなく広いので、友人家族でのグループキャンプにもおすすめ。2棟あるサテライトハウスには、トイレや洗面所、コインシャワー、コインランドリー、共同炊事場が完備。対岸には九州や関門海峡が見渡せるウッドデッキがあり、きれいな夕陽を見ることができる。
🏕️ 山口県 » 周防灘¦🚙 山陽道 » 小野田IC
公園豊田湖畔公園キャンプ場
豊田湖畔公園キャンプ場

静かな湖畔に広がる自然の王国

冬のワカサギ釣りで有名な豊田湖畔にある「豊田湖畔公園」は、ビジターセンターを中心に、野外ステージやせせらぎ川、ボート桟橋などを備えたリゾートエリア。各サイトは6×6mから10×10mとたっぷりの広さがあるのが特徴で、森林の中の静かなサイトが多くある。Bサイトには流し台やAC電源が付いていて、グループにもおすすめ。丸太小屋のケビンも12棟あり、家族連れを中心に人気がある。
🏕️ 山口県 » 秋吉台周辺¦🚙 中国道 » 美祢IC
高台笠戸島家族旅行村
笠戸島家族旅行村

眺望のよいサイトでゆったり過ごせる

笠戸島は山口県下松市沖の瀬戸内海に浮かぶ島で、大自然の風光に恵まれている。本土とは笠戸大橋で結ばれた陸続きの島だ。キャンプ場は標高150m、笠戸湾を見渡す丘の上にあり、その眺めは見事。水洗トイレ、バリアフリートイレ、シャワー、ランドリー、乾燥機など本格的な設備を備えている。19区画あるオートキャンプサイトからの眺めは最高。そのほか予約制のBBQガーデン、居住性を配慮し、冷暖房、テレビ、炊飯器、電子レンジなどを備えたサンセットケビンなど、メンバーやニーズに応じて使い分けたい。
🏕️ 山口県 » 瀬戸内海¦🚙 山陽道 » 徳山東IC
林間十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場
十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場

雑木林に囲まれた豊かな自然が自慢

標高600mの高原にある公営のオートキャンプ場。周囲はアカマツやヒノキなどの林に囲まれ、緑が豊かだ。24時間利用可能な温水シャワーやランドリー、乾燥機、炊事棟などの設備も充実。オートサイトにはAC電源や水道が付き、使用料はサイト料金に含まれている。常設のログハウスやケビン、モンゴルのテント・パオなどの宿泊施設もある。
🏕️ 山口県 » 津和野周辺¦🚙 中国道 » 鹿野IC

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK川岸長瀞キャンプヴィレッジ
長瀞キャンプヴィレッジ

場内の本格的な温泉が魅力!

都心からクルマで1時間ちょっと、最寄りの秩父鉄道樋口駅からは徒歩15分ほどの場所にある自然豊かなキャンプ場。目の前の荒川では遊泳はできないが、川のせせらぎを聞きながらのんびりと時間を過ごせる。サイトは8×10mと広めに取られているので、隣と距離があり快適。林間サイトのため日陰があり、夏でも比較的涼しく感じられる。タープが張りやすいのも便利。地面は砂と土で柔らかいため、30㎝以上のペグがあるといい。トレーラーは場所によって入場可。キャンパーから人気が高いのが、場内にある天然温泉が楽しめる露天風呂付きのオイルランタンが灯された大浴場だ。キャンプ場宿泊者は無料で入浴することができる。ランタンがゆらめく中、自然を眺めながらの入浴は至福の時間だろう。バンガローには専用の屋根付きBBQスペースがあり、雨でも気にせず楽しめる。
🏕️ 埼玉県 » 秩父¦🚙 関越道 » 花園IC
予約OKAzuri Camp Space
Azuri Camp Space

海を眺めながらリフレッシュキャンプをしよう

あづり浜が目の前に広がるロケーション。志摩市でもトップクラスのきれいな星を楽しめるスポットで、天気が良ければキャンプサイトから満天の星空を見上げることができる。夕暮れやマジックアワーはもちろん、冬の時期は紀伊半島に沈んでいく夕陽も楽しめる。サイトスペースは全サイト約7.3m×10mで車の横付けができるオートキャンプサイトは全8区画でAC電源付きのサイトが5区画ある。海により近いシーサイドキャンプサイトは全9区画でAC電源付きのサイトは同じく5区画ある。車の横付けは設営・撤収時のみとなるので車の横付け希望やキャンピングカーはオートキャンプサイトがおすすめ。サイト数は全部で17区画と小規模のキャンプ場だが、小さいからこそできる居心地のいいキャンプ場を目指しているとのこと。
🏕️ 三重県 » 伊勢志摩¦🚙 伊勢道 » 伊勢西IC
予約OK林間キャンプラビット
キャンプラビット

灯の少ない静かなキャンプ場で夜空を満喫贅沢な滞在を存分に楽しもう!

林間に広がる静かなオートキャンプ場。サイトは複数のサイトが隣り合わせで取れるグループ用のサイトのほか、雑木林に囲まれたファミリー向けのプライベートサイトがある。周囲には自然の木々が数多く残され、アカマツやカラマツといった樹木に囲まれて夏は涼しくキャンプができる。サイトは細かい砂利が敷き詰められているため水はけがよく、マットがなくても快適に寝られる。照明は最小限で、夜はランタンやライトが必要だが、美しい星空を楽しめるというメリットも。場内には余笹川の支流が流れ、沢での涼みやホタル鑑賞が楽しめる。場内全体に起伏があるので、どこにテントを張るかで違った雰囲気が味わえる。場内には風情満点の完全貸切制露天風呂(有料)があってのんびりできる。四季折々の風景を楽しみながらリラックスできるのも魅力。
🏕️ 栃木県 » 那須高原¦🚙 東北道 » 那須高原SIC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
今年も多くのみなさんに参加してもらっている[キャンプ場スタンプラリー2025]では、4月18日(金)〜5月11日(日)までの期間、スタンプ1個から応募できる特別賞品が限定で登場します。 すでにスタンプを1個以上取得している人は、期間内にスタンプページにログインして[賞品一覧/応募]から応募可能。 これからスタンプを取得予定の人は、対象キャンプ場へ行き、スタンプをGETして[賞品一覧/応募]から応募しよう。年内にたくさんのスタンプを集めることができない。という人もスタンプ1個で豪華賞品が当たるチャンス!期間限定・GW特別賞品カリマー / オリジナルスタッフバッグ / 2名カリマーオリジナルスタッフバッグアウトドアシーン全般から本格的な登山まで活躍するアイテムを展開するカリマー。小物の整理や収納に便利な3Lサイズ■KARRIMORURL:https://www.karrimor.jp/希望食品 / アルファ化米10食セット / 2名アルファ化米キャンプ、BBQ、登山などに活躍するアルファ化米セット。防災用のローリングストックとしても!■希望食品URL:https://www.nozomi-f.jp/[キャンプ場スタンプラリー]の詳細参加要項1. 参加登録をする(https://rally.garvyplus.jp/2025/)2.  対象キャンプ場のいずれかでキャンプをしてデジタルスタンプを取得(2025年3月21日以降に取得したスタンプであれば応募可能)3. 期間中に、スタンプページにログインして[賞品一覧/応募]より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップして応募フォームを開き、必要事項を入力して応募すでに参加登録済の人は [ 2. ] の手順からでOK。[応募期間限定<GW賞>]の応募期間終了後から1ヶ月程度の間に抽選・発送予定。参加登録はこちら(https://rally.garvyplus.jp/2025/)応募期間2025年4月18日(金)~5月11日(日)応募方法スタンプ取得後、スタンプページ内の賞品一覧より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップ。表示された応募フォームに必要事項を入力して[確認する]ボタンをタップし、入力内容に間違いがなければ[応募する]ボタンをタップすると当キャンペーンへの応募は完了です。当選発表開催期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を選出し、応募フォームへ入力していただいた住所へ賞品を発送。発送をもって発表とかえさせていただきます。注意事項※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。※抽選結果に関するお問い合わせにはお答え致しかねますのでご了承ください。※あつめたスタンプの数に応じて何度でも応募可能です。※応募することでこれまでに取得したスタンプを消費します。他の賞品への応募を考えている場合はスタンプ数をご確認の上、ご本人の判断にてご応募ください。※各自治体やキャンプ場などのルールを守り、各自個人の責任をもった行動を心がけましょう。お問い合わせ先はガルビィプラスウェブサイトへ
 ガルビィプラス
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
オートキャンプ場ガイド2025【首都圏版】【関西・名古屋版】が発売開始!
ガルビィ編集部(実業之日本社)が発行する「首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2025」「関西・名古屋から行くオートキャンプ場ガイド2025」が、3月21日(金)に2冊同時発売。毎年多くのみなさまに好評を頂いているガイドブック。掲載件数とダントツの情報量で、すべてのキャンプ場へ取材を行い最新の情報を掲載。ガルビィ編集部ならではの見やすさで、各キャンプ場の特徴をしっかり比較できるので、ビギナーのキャンプ場選びにぴったり! お得な10%OFFクーポンも付いているので、もっと手軽にキャンプを楽しもう!キャンプ場ガイドブックの決定版! 情報量の多さで快適なキャンプをサポートガイドブックの使い方を丁寧に解説アイコン表示で施設の情報がわかりやすい! 詳細をわかりやすくガイド毎年、初心者からベテランまで幅広いキャンパーから好評を得ているオートキャンプ場ガイド。注目のキャンプ場を新しく追加して、さらに情報量アップ!各エリアの人気キャンプ場を中心に、知る人ぞ知る隠れ家的キャンプ場も紹介しています。お気に入りのキャンプ場が見つかるかも!?家族4人でのモデル料金や場内MAPを参考に! 各キャンプ場情報ページには、予約問い合わせ先やモデル料金(大人2人+子ども2人)、場内MAPを掲載。ひと目でどんなキャンプ場かがわかります。場内施設や焚き火やゴミ捨て、ペットの利用条件など、宿泊前に知っておきたい情報も。周辺でできる遊びはアイコンでわかりやすく表記しています。10%OFFクーポンでお得にキャンプ!キャンプ場利用料金が10%OFFになるクーポン付き! お得にキャンプを楽しむなら、オートキャンプ場ガイドが必携です!※一部10%OFF以外のサービスとなるキャンプ場があります。オートキャンプ場ガイドを活用して、思い出に残るキャンププランを計画してみて!オンライン購入はコチラhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/440803519X/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22https://www.amazon.co.jp/gp/product/4408035181/?&_encoding=UTF8&tag=jnpromo-22
 ガルビィプラス
もっと見る

PR block

page top