close
prev
next

奥美濃 (岐阜県)のキャンプ場(11件)

林間N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘
N.A.O.明野高原キャンプ場&貸別荘

天然林に囲まれたキャンプ場ペット連れにはうれしい専用サイトを完備

森の中に広がるリゾート地、明野高原。その中に位置するのが、N.A.O.明野高原キャンプ場だ。東海北陸道・高鷲ICから5分というアクセスの良さが大きな魅力でもある。関西・名古屋圏からのキャンパーには人気が高いスポットだ。目の前に雄大に広がる風景は、夏はもちろん、美しい銀世界に変わる冬もおすすめ。天然林に囲まれたサイトは多種多様。100台分を擁するオートサイトのほかは、シングルで利用できる広さから、グループ利用に最適なたっぷりサイズのサイトまで。そして、全国初となるペット専用柵付きサイトまである。AC電源付きのサイトもあり、設備はかなり充実している。また、全体にプライバシーを重視した造りになっているのはうれしい。そして、冬に利用したいのが宿泊施設。ログコテージ、ログバンガロー、どれも清潔で、すべてが暖房完備で快適に過ごせる。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 高鷲IC
川岸板取川温泉オートキャンプ場
板取川温泉オートキャンプ場

夏でも涼しい森と川に囲まれた場内でリラックス

岐阜県関市の、板取にあるオートキャンプ場&バーベキュー場。キャンプ場のそばには、一級河川の板取川が流れ、川向こうには日帰り温泉施設「板取川バデェハウス」がある。サイト2から徒歩5分で、遊び疲れた体を癒してくれる。キャンプサイトは2カ所に分かれており、板取川沿いの木立の中などに約70サイトがある。宿泊キャンプ場、日帰りキャンプ場のほか、1名1000円で参加可能な日帰りバーベキューができる「BBQハウス」がある。場内には「モネの池」があり、睡蓮と澄み切った水が織りなす絵画の世界をぜひ鑑賞したい。さらに周辺には、「21世紀の森公園」には「あじさい公園」と、その背後には1000m級の蕪山を廃止、本格的な登山や林間ハイクを楽しめる。「21世紀の森公園」には、樹齢500年を超える株杉の森がある。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 美濃IC
川岸AUTO CAMPING TACランドいたどり
AUTO CAMPING TACランドいたどり

せせらぎと木もれ日に癒やされよう

せせらぎが心地良い板取川の河畔にあるオートキャンプ場。サイトスペースは10×10mにきちんと区画されている。地面が硬いので、ペグは金属製で強度があるものを選ぶといいだろう。日陰が少ないため真夏はタープ必携。オートサイトは66サイトで、AC電源付きサイトは46区画。全てクルマの乗り入れ可能。トレーラーキャビンは全4棟。レンタル品はキャンプ用品がほぼ揃うほどの充実ぶりだ。売店には、氷、酒類、ジュース類、調味料、各種燃料などがある。シャワーやトイレ、共同炊事場などは清潔に管理されていて気持ちがいい。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 美濃IC
林間ひるがの高原キャンプ場
ひるがの高原キャンプ場

“岐阜の軽井沢”の涼風さわやかな林間サイト

“岐阜の軽井沢”ともいわれる、ひるがの高原にあり、カラマツやナラの原生林が美しい。標高は約900mと高く、避暑には最適だ。サイトは番号などによる指定ではなく、自分で選べる。総面積は14.8㎡と、広大な敷地。大自然に囲まれ、小川が流れるテントサイトのほか、バンガロー、コテージ、山荘に泊まれる。その他、テニスコートやグランドの設備も整っており、体を動かすにはもってこい。標高が高いので夏でも過ごしやすく、大自然を満喫できる。キャンプ場の薪は、裏山で伐採した木を手作業で作っている。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 高鷲IC
川岸和良川公園オートキャンプ場
和良川公園オートキャンプ場

サイト横を流れる和良川で釣りや川遊びを楽しもう

全サイトが区画されていて、そのうち41サイトにAC電源を設置。各サイトは広々。まだ新しい施設はとても清潔。場内の和良川では川遊びが楽しめる。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 美並IC
川岸NEOキャンピングパーク
NEOキャンピングパーク

清らかな流れと静けさここは緑に包まれたネイチャーランド

淡墨桜で知られる根尾にあり、ハイグレードな設備が揃うキャンプ場。株式会社ヒマラヤが運営している。揖斐川の支流、根尾川の源流の河畔にある約1万坪の敷地に、コテージ14棟、オートキャンプサイト55サイトがゆったりと配置されている。オートキャンプサイトは平均して120㎡と余裕あるスペースを確保している。施設の充実度も高いので、初心者でも安心して過ごすことができるだろう。ただ地面は硬いため、ペグは金属製の丈夫なものを用意しておいたほうがいい。8m以上の大型キャンピングカーに対応した専用サイトもある。コテージはテラス付きの2階建てで、定員は6名。バス、トイレ、エアコン、キッチンや食器も完備している。MTBや釣り竿などもレンタルできる。米、氷、酒類、ジュース類、調味料、カップラーメン、日用雑貨、各種燃料は現地で購入可能だ。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海環状道 » 大野神戸IC
川岸ロックフィールド・いとしろ
ロックフィールド・いとしろ

広々としたサイトでいたせり尽くせり快適キャンプ

岐阜県の北端、福井県の県境に近い。白山連峰から湧き出る石徹白川の最上流部に位置する。オープン期間を通じて森林浴が楽しめ、春は山菜採りもできる。夏でも涼しく快適だが、夜は冷えるので厚めのシュラフと毛布を持参したほうがベター。サイトは1区画14×11mと広く、適度にプライバシーが保たれる。レンタサイクルは無料なのがうれしい。直焚き火がOKなので、ワイルド派に好まれている。売店では氷、酒類、ジュース類、各種燃料などの購入が可能。レンタル用品も必要な物は揃っているので、安心だ。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 白鳥IC
林間郡上八幡レインボーオートキャンプ場
郡上八幡レインボーオートキャンプ場

割引を有効活用して釣りにカヌーなどアクティビティ体験

近くの長良川ではアユ釣り、ラフティング、カヌーが盛ん。宿泊者は割引で入場できる近隣施設があるので、現地でスタッフに問い合わせを。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 郡上八幡IC
林間N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO
N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO

“ワンコ専用”施設が盛りだくさん!

奥美濃の雄大な自然の中、愛犬と一緒に旅行やキャンプをしたいというニーズに応えるさまざまな工夫が施されている。全サイトの外周には柵が張り巡らされ、ノーリードでワンちゃんと遊んであげられる。ドッグランも十分な広さがある。全サイトは大型犬用と中型犬用、さらに大型犬VIP用、中型犬VIP用と分かれ、それぞれ広さが異なるので、予約の際にスタッフによく相談するといいだろう。夏の暑い時期には場内にある「じゃぶんこ池」で愛犬と一緒に水遊びが楽しめる。ワンちゃん専用シャワー室の用意も。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » 高鷲IC
川岸くるみ温泉&キャンプ
くるみ温泉&キャンプ

山里の豊かな自然を思いっきり満喫しよう

アットホームな雰囲気が魅力のキャンプ場。清流秋神川に面し、川のせせらぎが心地いい。場内には小川も流れており、子どもたちの遊び場にはぴったりだ。小規模だが、とても快適に過ごせる環境が揃う。併設の温泉宿があったり、湧き水が自由に汲めたりと心遣いがうれしい。夜には満点の星空が広がる。運がよければ流れ星が見えることも。木々に囲まれているが、木陰が少ない箇所もあるのでタープを準備しておくのがおすすめ。夜はぐっと冷え込むこともあるので防寒対策も忘れずに。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 中部縦貫道 » 高山IC
高原ひるがの高原コテージパーク四季の郷
ひるがの高原コテージパーク四季の郷

四季を通じて家族みんなで楽しめる

白山連峰を望む高原に広がるキャンプ場。充実の施設で一年を通じて楽しめる環境が揃う。ペットもOKのオートキャンプサイトには、共同の炊事場やトイレをはじめ、洗濯機や無料のシャワールーム、分別ごみ箱も。コテージは滞在スタイルや人数にあわせて6タイプから選べる。アメニティグッズが用意されているのがうれしい。また、おしゃれなグランピング設備が揃っているのもこのキャンプ場の魅力。手ぶらで楽しめるBBQセットでは、なんと肉の種類やランクが選べる。冬季には鍋料理のセットも用意。
🏕️ 岐阜県 » 奥美濃¦🚙 東海北陸道 » ひるがの高原SIC

オススメ!予約できるキャンプ場

予約OK高原上毛高原キャンプグランド
上毛高原キャンプグランド

満天の星空は天然のプラネタリウム広大な草原の中でのびのび過ごそう

ゆるやかな斜面のある広大な草原に位置するキャンプ場。10×10mの広々サイトは、隣のサイトとの距離が十分で、タープの張り方などを工夫すればプライベートな空間をつくり出せる。焚き火は地面を傷めないように器具を使用すればOK。施設には天然木が使われ、宿泊施設のほかウォシュレット付きトイレやキッチン棟まで清潔なログハウス調になっている。また建物全棟にエアコン完備。ヒノキ造りの無料露天風呂と有料家族風呂も完備されている。また、ペット連れキャンパーも大歓迎で、宿泊施設5棟ではペットの入室が可能(有料)。バイクも乗り入れ可能。ウッドキャビンやバンガローもあり、レンタル用品も備えているため初心者でも快適なキャンプが体験できる。初心者からペット連れ、アウトドア好きな人みんなが楽しめるキャンプ場。自然の中で快適なキャンプライフを楽しもう。
🏕️ 群馬県 » 吾妻¦🚙 関越道 » 渋川伊香保IC
予約OK川岸Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド
Foresters Village Kobitto 南アルプスキャンプフィールド

家族でのんびり、ゆったりと!豊かな自然で広々と過ごすぜいたく

南アルプスのきれいでおいしい水と、目の前の石空川のせせらぎ、広くてゆったりとしたテントサイトが魅力のキャンプ場。1万3000坪もの敷地の広さで、いつ訪れてものんびりとリフレッシュできる。家族みんなで、ゆっくり過ごしたい場所だ。きれいに清掃が行き届いたサニタリー棟はシンプルで使いやすく、給湯完備で気持ちよく使えると大評判だ。ログキャビンは4タイプで6棟あり、お湯が使えるシンク、温水洗浄機能付きトイレを完備しているキャビンが5棟。ペットと一緒に泊まれるキャビンが1棟ある。全タイプオプションでエアコンも利用出来る。オートサイトも多数バリエーションがあり、キャンプスタイルに合わせて選べるのも魅力。周囲を木々に囲まれているため、木漏れ日が心地いい。季節ごとに表情を変える自然が堪能できるキャンプ場で、ゆっくり過ごす贅沢を味わおう。
🏕️ 山梨県 » 南アルプス¦🚙 中央道 » 須玉IC
予約OK林間-be-北軽井沢キャンプフィールド
-be-北軽井沢キャンプフィールド

野生動物もお出迎えしてくれるかも!浅間高原の大自然に癒されるキャンプ場

「素の自分に戻れるキャンプ場を」というコンセプトを掲げる、キャンプを丸ごと楽しむための理想的な拠点。ファミリー、親子、デュオ、ソロといった異なるキャンプスタイルに縛られず、穏やかなひとときを過ごせるように、柔軟なサイト設計を目指している。キャンプ場内には広々とした雰囲気の芝生エリアが広がり、新緑や深緑を楽しめる林間エリア、少人数で穏やかに過ごせる自然エリアがある。春には新緑が爽やかに広がり、夏はカラッと過ごしやすく、秋には美しい紅葉が見られるなど、四季折々の風景が楽しめる。白樺、赤松、唐松、モミの木など、平地とは異なる樹種が多い。たくさんの鳥やリスなどの野生動物が訪れ、大自然との調和を感じられる場所。日常を離れて本来の自分に戻り、自然と一体になりながら、心安らぐ時間を過ごすことができる。
🏕️ 群馬県 » 北軽井沢¦🚙 上信越道 » 碓氷軽井沢IC
もっと見る

『 ガルビィ 』&『オートキャンプ場ガイド』

【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<秋冬賞>” キャンペーン始まる!
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<秋冬賞>” キャンペーン始まる!
今年も多くのみなさんに参加してもらっている[キャンプ場スタンプラリー2025]では、10月1日(水)〜12月31日(水)の期間、スタンプ1個から応募できる特別賞品が限定で登場します。 すでにスタンプを1個以上取得している人は、期間内にスタンプページにログインして[賞品一覧/応募]から応募可能。 これからスタンプを取得予定の人は、対象キャンプ場へ行き、スタンプをGETして[賞品一覧/応募]から応募しよう。年内にたくさんのスタンプを集めることができない。という人もスタンプ1個で豪華賞品が当たるチャンス!期間限定・秋冬特別賞品モンベル/ メッシュトートバッグ L / 1名メッシュトートバッグ Lウォータースポーツのギアなどの持ち運びに便利なメッシュ製のトートバッグ■mont-bellURL:https://webshop.montbell.jpSOTO / ステンレスダッチオーブン 10インチ / 1名ステンレスダッチオーブン 10インチ家庭用の鍋と同じように使えるダッチオーブン。使用後のサビ防止用油も不要でらくらく■SOTOURL:https://soto.shinfuji.co.jp/products/st-910/SOTO/ HORUS SOLO T/C ST-810 / 1名ホルスソロベンチレーターと天幕を開いた換気状態であれば、SOTO製のガス式燃焼器具を使用可能!シェルター(テント)と陣幕を組み合わせたNEWスタイル■SOTOURL:https://soto.shinfuji.co.jp/products/st-810ct/[キャンプ場スタンプラリー]の詳細参加要項1. 参加登録をする(https://rally.garvyplus.jp/2025/)2.  対象キャンプ場のいずれかでキャンプをしてデジタルスタンプを取得(2025年3月21日以降に取得したスタンプであれば応募可能)3. 期間中に、スタンプページにログインして[賞品一覧/応募]より[応募期間限定<秋冬賞>]の[応募可能]ボタンをタップして応募フォームを開き、必要事項を入力して応募すでに参加登録済の人は [ 2. ] の手順からでOK。[応募期間限定<秋冬賞>]の応募期間終了後から1ヶ月程度の間に抽選・発送予定。参加登録はこちら(https://rally.garvyplus.jp/2025/)応募期間2025年10月1日(水)〜12月31日(水)応募方法スタンプ取得後、スタンプページ内の賞品一覧より[応募期間限定<秋冬賞>]の[応募可能]ボタンをタップ。表示された応募フォームに必要事項を入力して[確認する]ボタンをタップし、入力内容に間違いがなければ[応募する]ボタンをタップすると当キャンペーンへの応募は完了です。当選発表開催期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を選出し、応募フォームへ入力していただいた住所へ賞品を発送。発送をもって発表とかえさせていただきます。注意事項※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。※抽選結果に関するお問い合わせにはお答え致しかねますのでご了承ください。※あつめたスタンプの数に応じて何度でも応募可能です。※応募することでこれまでに取得したスタンプを消費します。他の賞品への応募を考えている場合はスタンプ数をご確認の上、ご本人の判断にてご応募ください。※各自治体やキャンプ場などのルールを守り、各自個人の責任をもった行動を心がけましょう。お問い合わせ先はガルビィプラスウェブサイトへ
 ガルビィプラス
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<夏休み賞>″ キャンペーン始まる!
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<夏休み賞>″ キャンペーン始まる!
今年も多くのみなさんに参加してもらっている[キャンプ場スタンプラリー2025]では、7月18日(金)〜8月31日(日)までの期間、スタンプ1個から応募できる特別賞品が限定で登場します。 すでにスタンプを1個以上取得している人は、期間内にスタンプページにログインして[賞品一覧/応募]から応募可能。 これからスタンプを取得予定の人は、対象キャンプ場へ行き、スタンプをGETして[賞品一覧/応募]から応募しよう。年内にたくさんのスタンプを集めることができない。という人もスタンプ1個で豪華賞品が当たるチャンス!期間限定・夏休み特別賞品キャプテンスタッグ/ 最後まで注げる!ウォータージャグ6(ビバレーデザイン) / 1名カリマウォータージャグ6日本のアウトドア用品総合ブランド「キャプテンスタッグ」の最後まで注げるウォータージャグに微バレーデザインが登場■CAPTAIN STAGURL:https://www.captainstag.net/キャプテンスタッグ / A4 アルミポップアップテーブル / 1名A4 アルミポップアップテーブル天板を開くだけで組み立てできるワンアクション構造。ソロキャンプにおすすめのアイテム■CAPTAIN STAGURL:https://www.captainstag.net/[キャンプ場スタンプラリー]の詳細参加要項1. 参加登録をする(https://rally.garvyplus.jp/2025/)2.  対象キャンプ場のいずれかでキャンプをしてデジタルスタンプを取得(2025年3月21日以降に取得したスタンプであれば応募可能)3. 期間中に、スタンプページにログインして[賞品一覧/応募]より[応募期間限定<夏休み賞>]の[応募可能]ボタンをタップして応募フォームを開き、必要事項を入力して応募すでに参加登録済の人は [ 2. ] の手順からでOK。[応募期間限定<夏休み賞>]の応募期間終了後から1ヶ月程度の間に抽選・発送予定。参加登録はこちら(https://rally.garvyplus.jp/2025/)応募期間2025年7月18日(金)〜8月31日(日)応募方法スタンプ取得後、スタンプページ内の賞品一覧より[応募期間限定<夏休み賞>]の[応募可能]ボタンをタップ。表示された応募フォームに必要事項を入力して[確認する]ボタンをタップし、入力内容に間違いがなければ[応募する]ボタンをタップすると当キャンペーンへの応募は完了です。当選発表開催期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を選出し、応募フォームへ入力していただいた住所へ賞品を発送。発送をもって発表とかえさせていただきます。注意事項※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。※抽選結果に関するお問い合わせにはお答え致しかねますのでご了承ください。※あつめたスタンプの数に応じて何度でも応募可能です。※応募することでこれまでに取得したスタンプを消費します。他の賞品への応募を考えている場合はスタンプ数をご確認の上、ご本人の判断にてご応募ください。※各自治体やキャンプ場などのルールを守り、各自個人の責任をもった行動を心がけましょう。お問い合わせ先はガルビィプラスウェブサイトへ
 ガルビィプラス
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
【キャンプ場スタンプラリー2025】 “応募期間限定<GW賞>″ キャンペーン始まる!
今年も多くのみなさんに参加してもらっている[キャンプ場スタンプラリー2025]では、4月18日(金)〜5月11日(日)までの期間、スタンプ1個から応募できる特別賞品が限定で登場します。 すでにスタンプを1個以上取得している人は、期間内にスタンプページにログインして[賞品一覧/応募]から応募可能。 これからスタンプを取得予定の人は、対象キャンプ場へ行き、スタンプをGETして[賞品一覧/応募]から応募しよう。年内にたくさんのスタンプを集めることができない。という人もスタンプ1個で豪華賞品が当たるチャンス!期間限定・GW特別賞品カリマー / オリジナルスタッフバッグ / 2名カリマーオリジナルスタッフバッグアウトドアシーン全般から本格的な登山まで活躍するアイテムを展開するカリマー。小物の整理や収納に便利な3Lサイズ■KARRIMORURL:https://www.karrimor.jp/希望食品 / アルファ化米10食セット / 2名アルファ化米キャンプ、BBQ、登山などに活躍するアルファ化米セット。防災用のローリングストックとしても!■希望食品URL:https://www.nozomi-f.jp/[キャンプ場スタンプラリー]の詳細参加要項1. 参加登録をする(https://rally.garvyplus.jp/2025/)2.  対象キャンプ場のいずれかでキャンプをしてデジタルスタンプを取得(2025年3月21日以降に取得したスタンプであれば応募可能)3. 期間中に、スタンプページにログインして[賞品一覧/応募]より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップして応募フォームを開き、必要事項を入力して応募すでに参加登録済の人は [ 2. ] の手順からでOK。[応募期間限定<GW賞>]の応募期間終了後から1ヶ月程度の間に抽選・発送予定。参加登録はこちら(https://rally.garvyplus.jp/2025/)応募期間2025年4月18日(金)~5月11日(日)応募方法スタンプ取得後、スタンプページ内の賞品一覧より[応募期間限定<GW賞>]の[応募可能]ボタンをタップ。表示された応募フォームに必要事項を入力して[確認する]ボタンをタップし、入力内容に間違いがなければ[応募する]ボタンをタップすると当キャンペーンへの応募は完了です。当選発表開催期間終了後、厳正な抽選のうえ当選者を選出し、応募フォームへ入力していただいた住所へ賞品を発送。発送をもって発表とかえさせていただきます。注意事項※賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。※抽選結果に関するお問い合わせにはお答え致しかねますのでご了承ください。※あつめたスタンプの数に応じて何度でも応募可能です。※応募することでこれまでに取得したスタンプを消費します。他の賞品への応募を考えている場合はスタンプ数をご確認の上、ご本人の判断にてご応募ください。※各自治体やキャンプ場などのルールを守り、各自個人の責任をもった行動を心がけましょう。お問い合わせ先はガルビィプラスウェブサイトへ
 ガルビィプラス
もっと見る
キャンプ予約システム&掲載サービスのご案内

PR block

page top